フロントタイヤの取り外し(MT-07・バイク)

整備・カスタム
本ページには広告表記が含まれています

MT-07のタイヤ取り外し(フロントタイヤ編)

MT-07のタイヤ交換のため、フロント/リヤのタイヤ・ホイールを取り外しました。

タイヤ交換自体、量販店でお願いしようと思っていたんですが、雨続きでバイクで量販店まで行けない(雨の日にバイクに乗りたくない)のと、リヤタイヤが都合良くなのか、釘を拾ってパンクしてしまったので、ホイールごとタイヤを外して持ち込むことにしました。

MT-07のタイヤ取り外し(フロントタイヤ編)

MT-07のフロントタイヤ取り外しに必要な物

MT-07のフロントタイヤ取り外しに必要な物です。別途ラチェット等は必要になります。

・12mmソケット

・19mmソケット

・6mm六角

・4mm六角

・グリス

・トルクレンチ

・フロントメンテナンススタンド

参考までにAmazonの関連商品です。(購入する時は間違いないかは各自再度確認ください。)

KTC(ケーテーシー) ソケット 9.5mm (3/8インチ) B3-12-S

京都機械工具(KTC) ソケット 6角 ネプロス NB3-19 19×全長:27×差込角:9.5mm

KTC(ケーテーシー) 9.5mm (3/8インチ) ヘキサゴン ビットソケット 6mm BT306

KTC(ケーテーシー) 9.5mm (3/8インチ) ヘキサゴン ビットソケット 4mm BT304

デイトナ(DAYTONA) 万能グリス 80g 20804

ASTRO PRODUCTS 01-07363 3/8 プリセット型 トルクレンチ 01-07363

フロントのメンテナンススタンドは、以前記事にしている、こちらの商品使ってます。フロントとしては問題なく使えるんですが、リヤに使うには強度不足を感じる品です。

MT-07のフロントキャリパの外し方

MT-07のフロントタイヤの外し方です。基本的にMT-07の作りはオーソドックスな作りなので、概ねの正立フォークのバイクと同じような感じかと思います。

まずはジャッキアップの前にキャリパーを外していきます。

左側のキャリパは黄色の丸を2箇所外せば良いだけです。12mmのボルトです。

締め付けトルク:40Nm

MT-07のフロントキャリパの外し方

右側のキャリパは黄色の丸を2箇所と、ABSのセンサーを外す必要があります。ABSのセンサーは4mmの六角です。

外したキャリパはぷらぷらしたままにならないよう、負荷があまりかからない状態で保持しておいてください。

MT-07のフロントキャリパの外し方

MT-07のフロントタイヤの外し方

フォーク下部の前側にあるホイールアクスルピンチボルト(六角)を緩めます。(外さなくていいです)6mmの六角だったと思います。

アクスルシャフトを軽く緩めてからジャッキアップすると、ジャッキアップしてから荷重かけた作業せずに済むので楽ですよ。

うちの場合、インパクトレンチを使ったのでジャッキアップしてから作業しましたが。フロントのアクスルシャフトは19mmです。

締め付けトルクはホイールアクスルピンチボルトは23Nm、アクスルシャフトは65Nmです。

MT-07のフロントタイヤの外し方

フロントメンテナンススタンドを使ってタイヤを浮かせた後、アクスルシャフトを完全に抜いていきます。

タイヤを下から支えつつ、抜けば無理なく抜けるかと思います。

MT-07のフロントタイヤの外し方

フロントホイールには両側にカラーが入ってますので、落として無くさないようにしてください。(ハマっているだけなので、簡単に外れます。)

MT-07のフロントタイヤの取り外し後

取り付けの際は、カラーやアクスルシャフトはグリスUPして規定締め付けトルクで組み付けてください。

なお、素人作業なので適切でない手順等もある可能性もありますので、自己責任で各自作業はやられてください。

リヤタイヤの外し方や、交換したタイヤの紹介は別途記事にします。

タイトルとURLをコピーしました