整備・カスタム折りたたみ自転車 PELTECHにOGKの大きなカゴを取付け・交換 折りたたみ自転車 PELTECH TDN-206を大きなカゴへ交換 折りたたみ自転車 PELTECH(ペルテック) TDN-206のカゴを大きなカゴに交換してみました。使用したのカゴはOGK FB-057Kです さっそくで大きなカゴへ交換前...2023.09.22整備・カスタム
整備・カスタム折りたたみ自転車のタイヤ交換手順・工具(20X1.75のタイヤ交換) 20インチの折りたたみ自転車のタイヤ交換 20インチの折りたたみ自転車のタイヤ交換をしました。バイクは何度もタイヤ交換してますが、チューブのある自転車のタイヤ交換は初めてです。記録用に何時もよりいっぱい写真と手順を残しておきます。 今回タイ...2021.01.17整備・カスタム
インプレッションPELTECH(ペルテック) 折り畳み電動アシスト自転車 20インチをレビュー・比較 PELTECH(ペルテック) 折り畳み電動アシスト自転車をレビュー PELTECH(ペルテック) 折り畳み電動アシスト自転車(TDN-206)です。20インチの折りたたみ電動アシスト自転車です。 前カゴは付いてますが、リヤのキャリアは付いて...2023.09.22インプレッション
整備・カスタムバイクの台風対策(メンテナンススタンド・タイダウンベルト) バイクの台風対策 バイクの台風対策です。V字メンテナンススタンドをとりあえずかけてます。これだけで倒れることは、ほぼ避けられるとは思いますが、今回は台風のスケールが今まで経験のないといってるくらいので、怖い怖い。 一応両サイド、ブロック壁に...2020.09.06整備・カスタム
インプレッション2020年式のビビ・DXと2017年式のビビ・FXを比較 2020年式のビビ・DX(BE-ELD636)を購入レビュー 2020年式のビビ・DX(BE-ELD636)のパナソニック 電動アシスト自転車を子供用に追加購入しました。 色はピスタチオカラーです。黄にすこーし緑が入ったような色で、子供は気...2020.05.30インプレッション
整備・カスタムバイクのメンテナンススタンドの錆取りと再塗装 バイクのメンテナンススタンドを錆取りと再塗装 TZRに乗ってる時代に友人から貰ったメンテナンススタンドですが、TZR250R、SPR、CBR600RR、MT-07と長年使い続けてます。VFR800はセンタースタンドあったので使ってないです。...2020.05.19整備・カスタム
整備・カスタムMT-07の洗車と艶出し、チェーンのメンテ MT-07の洗車とガラス系コーティング MT-07の洗車とツヤ出しの作業をしました。車(タント・プレマシー)の洗車・艶出し作業と一緒にやってます。 水洗いして、何時ものガラス系コーティング剤(SMART MIST)で拭き上げて行きます。 一...2020.05.05整備・カスタム
ツーリング壱岐バイク日帰りタンデムツーリング フェリー乗船(唐津東~印通寺) 壱岐バイクツーリング 唐津東からフェリー乗船 壱岐へ子供とタンデムツーリングへ日帰りで行ってきました。日帰りで壱岐に行く場合、フェリーだと始発が早いのが唐津東港発だったので、唐津東港からバイクで乗船しました。 1時間前から窓口が開きます。バ...2021.07.07ツーリング
インプレッションバイクキャンプ用のタープ兼家族キャンプ用のタープを比較レビュー バイクキャンプ用のタープ兼家族キャンプ用のタープを比較レビュー バイクのキャンプにも使えて、主には家族のキャンプで使うタープを探してみました。お値段も5000から9000円前後のタープの中から良さそうなのを探しています。 ■DOD(ディーオ...2018.06.09インプレッションツーリング
整備・カスタムAZのチェーンクリーナー、チェーンオイルの使用レビュー(MCC-002/CKM-001) AZのチェーンクリーナー、チェーンオイル、チェーンブラシの紹介 お試し価格で買えるAZのチェーンクリーナー(MCC-002)とチェーンオイルには超極圧・水置換オイル(CKM-001)、3面ブラシ(チェーンブラシ) (KD054)を利用してみ...2017.05.20整備・カスタム
整備・カスタムバイクへのアクションカメラを取り付け場所 バイクへのアクションカメラの取り付け場所 バイク用にアクションカメラを買ってみました。5000円ちょいの安いアクションカメラですが、フルハイビジョンでバッテリー二個付いてきて、まずまず映るのであると結構楽しめます。 子供とタンデムの時、子供...2016.11.11整備・カスタム
整備・カスタムバイク用ガラス系コーティング剤 アクアシャインコート バイク用ガラス系コーティング剤 アクアシャインコート AZ MCT-001 バイク用 ガラス系コーティング剤 アクアシャインコートを使用してみました。ガラス系コーティング剤としては300mlで900円台はかなりお安く感じたので購入してみまし...2016.09.21整備・カスタム