整備・カスタム

整備・カスタム

GIVI E43NTL-ADV(リアボックス)をMT-07へ装着

GIVI E43NTL-ADVのリアボックスをMT-07へ装着GIVI E43NTL-ADVのリアボックスです。E43NTLに比べインナーマット、バックレスト、フック&ネット標準装備になってます。その分、お値段も高くなりますが、バックレスト...
インプレッション

MT-07 LED化(LIMEY LED ヘッドライト H4 車検対応を利用)

MT-07のヘッドライトをLED化MT-07のヘッドライトを再びLED化しました。交換手順は以前のLED化の記事も参考にされてください。以前使ってたLEDは車検に通らなかったのでハロゲンランプに戻してました。LIMEY LED ヘッドライト...
整備・カスタム

MT-07のヘッドライトのバルブ交換

MT-07で使用したヘッドライトバルブMT-07のヘッドライトのバルブを交換しました。使用したバルブは以前乗っていた車用に買ったH4の高効率バルブ12V 60/55W(HIDクラス130/120W相当)の余っていた品です。(物置片付けてて見...
整備・カスタム

車検対応のMT-07のマフラーを比較

MT-07 車検対応マフラーのスタイル比較MT-07の車検対応の国内メーカーのマフラーの比較です。まずは見た目から以下に写真貼ってますので、スタイルの比較の参考にしてください。OVERレーシング以外は、どこもショートタイプで純正の雰囲気を活...
整備・カスタム

MT-07の洗浄&シリコンスプレー・ガラスコートで艶出し

MT-07を年末最後のチェーン洗浄MT-07を年末最後に洗浄してチェーン等のメンテナンスして2019終了です。用意したチェーンメンテナスの品です。AZの品を使っていることが多いですが、スプレー式のチェーンオイルは手近なバイク用品店で売られて...
整備・カスタム

MT-07の車検を「福岡2りんかん」にて(費用・割引)

福岡の「2りんかん」でMT-07の初回車検福岡の「2りんかん」でMT-07の初回車検を受けてきました。「2りんかん」でタイヤ交換した際に仮予約してたので、1年以上前?に車検予約しておきました。現在MT-07の走行距離は11902Kです。3年...
整備・カスタム

ブリジストン TS100のタイヤ交換料金(二輪館)

ブリジストン TS100のタイヤ交換料金(二輪館) MT-07のタイヤ交換の記事やTS100のインプレッションの記事は載せてましたが、TS-100のタイヤ交換料金を載せてなかったので、追記です。 タイヤ交換は二輪館で作業して貰ってます。 T...
整備・カスタム

リヤタイヤの取り外し(MT-07・バイク)

MT-07に使ったL字リヤメンテナンススタンド MT-07のタイヤ交換するために、リヤタイヤを外します。リヤのメンテナンススタンドは今回新調しました。 アストロプロダクツでセールで30%OFFで買えたモーターサイクルリアスタンド(大)です。...
整備・カスタム

フロントタイヤの取り外し(MT-07・バイク)

MT-07のタイヤ取り外し(フロントタイヤ編) MT-07のタイヤ交換のため、フロント/リヤのタイヤ・ホイールを取り外しました。 タイヤ交換自体、量販店でお願いしようと思っていたんですが、雨続きでバイクで量販店まで行けない(雨の日にバイクに...
整備・カスタム

MT-07のタイヤ交換 2りんかん/NAPS/ライコランド

MT-07 DIABLO ROSSO2の持ち(交換時期)MT-07に履かせていたDIABLO ROSSO2ですが、約3年使用し走行距離約6800K利用で、スリップサインまで約1mmを前後とも切ってきだしました。現状のMT-07の走行距離は1...
整備・カスタム

MT-07オイル交換(格安だったCASTROL POWER1)

MT-07のオイル交換 格安だったCASTROL POWER1 MT-07のオイル交換です。MT-07の走行距離は12980Kで前回から1500Kしか走行してないですね。このごろツーリングにもでれてないので、伸びてないですね。 前回使用した...
整備・カスタム

AZ MEG-018 オイル交換(MT-07で2回目利用)

MT-07のオイル交換 AZ MEG-18利用 MT-07のオイル交換です。MT-07の走行距離は13878Kで前回から1000Kしか走行してないです。子供を習い事で送るか、近場のショートツーしかしてないので、半年でこんだけしか伸びてないで...
整備・カスタム

MDF トリコローレ リムストライプ(リムテープ)をMT-07へ

MT-07にMDF トリコローレ リムストライプ(リムテープ) MDF トリコローレ リムストライプ(リムテープ)をMT-07のホイールに貼ってみました。 イタ車でもないのにトリコローレとも思いましたが、色合いが好みなのと、ヘルメットのカラ...
整備・カスタム

MT-07のチェーンメンテナンスとガラスコート

MT-07 チェーン洗浄 2018も今日で最後です。MT-07も年末にチェーンメンテナンスと洗車&ガラスコートをしておきました。 チェーンの洗浄には便利な ・バイク用チェーンディグリーザー高浸透500ml・三面チェーンブラシ を利用してます...
整備・カスタム

ホットグリップ・グリップヒーターを比較

ホットグリップ・グリップヒーターを比較 MT-07に取り付けたくて、ホットグリップ・グリップヒーターを比較してみました。 比較したのはDAYTONA、ENDURANCE、キジマの3社の製品です。 各ホットグリップ・グリップヒーターの説明です...
タイトルとURLをコピーしました