インプレッション MT-07 K&Hのハイシートへ交換・レビュー MT-07 K&Hのハイシート(2014-2017年式対応) MT-07 K&Hのハイシート(2014-2017年式対応)を中古で入手したので取り付けてみることにしました。 MT-07は純正のコンフォードシートを利用していましたが純正シート... 2024.12.10 インプレッション整備・カスタム
ツーリング 絶景撮影スポットを巡る雲仙・島原バイクツーリング(海道しるべ・古部駅・大三東駅・旧大野木場小学校・雲仙ドラゴンロード・牧場の里あづま) 絶景撮影スポットを巡る雲仙・島原バイクツーリング 雲仙・島原の海や山などの展望スポットとして景観の良い場所をバイクでツーリングして巡ってみました。 海が見える高台の展望台としては「海道しるべ」、「牧場の里あづま」などを巡り、海近の駅で「古部... 2024.11.11 ツーリング
インプレッション OGK RYUKI システムヘルメットのファーストインプレッション(サイズ感・良いとこ・悪いとこ) OGK RYUKI システムヘルメットのレビュー OGK RYUKIのシステムヘルメットを購入してみました。グラフィックモデルのENERGY(エナジー) フラットブラックレッドです。 カーボン基調の柄とグラフィックも個人的には気に入ってます... 2024.10.07 インプレッション
インプレッション MT-07のプラグ交換 タンクを外さず交換する方法・使用工具 MT-07のプラグ交換 使用工具 MT-07のプラグ交換をしました。タンクを外さずに交換してみましたが、以下の工具が揃っていれば特に苦戦することもなく交換できました。 記録のために写真等を撮ってるので1時間半くらいかかりましたが、撮ってなけ... 2024.10.07 インプレッション整備・カスタム
ツーリング 朝ドラ おむすび 糸島で聖地巡礼ツーリング(雷山・可也山・二丈田中・一貴山駅・野北漁港・池田川桜並木) NHK 朝ドラ「おむすび」の糸島ロケ地を聖地巡礼ツーリング NHK 朝ドラ おむすびの糸島ロケ地を聖地巡礼でツーリングしてきました。 朝ドラの画面と見比べながら、この画角かな?とか思いつつ写真撮りながらのツーリングです。 糸島市末永・高祖・... 2024.10.07 ツーリング
ツーリング 糸島をバイクでタンデムツーリング ライダーズカフェ&神社&海辺散策 糸島を子供とタンデムツーリング 糸島を子供と一緒にバイクでタンデムツーリングしてきました。小さい頃はちょくちょくタンデムツーリングしてましたが、大きくなってからは長いこと行ってなかったです。 久しぶりのタンデムツーリングなので軽く糸島を回... 2024.08.26 ツーリング
ツーリング 浮羽・玖珠・小国の展望台をバイクでツーリング(浮羽稲荷神社・伐株山山頂・草原テラス) カッパの駅 JR田主丸駅 バイクで立ち寄る 福岡を早朝出発しJR田主丸駅に到着です。カッパをデザインした可愛らしい駅です。今回は写真だけ撮らせて貰って、このまま浮羽にある浮羽稲荷神社を目指します。 今回のバイクツーリングは日田でバイク3台と... 2024.08.05 ツーリング
インプレッション 2020年式のビビ・DXと2017年式のビビ・FXを比較 2020年式のビビ・DX(BE-ELD636)を購入レビュー 2020年式のビビ・DX(BE-ELD636)のパナソニック 電動アシスト自転車を子供用に追加購入しました。 色はピスタチオカラーです。黄にすこーし緑が入ったような色で、子供は気... 2024.06.03 インプレッション
ツーリング BRT 日田彦山線の駅舎をバイクツーリング(宝珠山駅・大行司駅・筑前岩屋駅) BRTの日田彦山線の駅舎をバイクでツーリング BRTの日田彦山線の駅舎をバイクでツーリングしつつ巡ってみることにしました。 今回はPCX150とMT-07の2台で宝珠山駅、大行司駅、筑前岩屋駅の3駅の駅舎と近くの岩屋神社、竹地区の棚田にも立... 2024.04.11 ツーリング
インプレッション CE規格 プロテクター比較 レベル1 vs レベル2 CE規格/EN規格について バイク用品で「CEレベル1」や「CEレベル2」と記載されているプロテクターがあります。「CE」という文字はフランス語の「 Conformité Européene 」の略語で、文字通り「欧州適合」を意味します。 ... 2024.03.05 インプレッション
ツーリング 四万十川 バイクで沈下橋巡りのツーリング わらマンモスと鯉のぼり 西予市宇和町 佐田岬・八幡浜方面から四万十川に向かう途中、西予市宇和町の「わらマンモスとわらぐろ群」を見つけて立ち寄りました れんげ畑に親子3匹の巨大なわらマンモスが並んでいます。 道路沿いには、鯉のぼりがたくさんあ... 2024.02.29 ツーリング
ツーリング 千綿駅周辺をバイクツーリング 長崎県東彼杵を周遊 海近くの駅 千綿駅へバイクツーリング(長崎県東彼杵) 長崎県東彼杵にある千綿駅までバイクのツーリングでやってきました。とても海が近い駅です。 昔ながらの駅舎を思わせる建物と晴天の青空が迎えてくれてました。 千綿駅のホームの前は線路を挟んで大... 2024.02.29 ツーリング
整備・カスタム MT-07オイル交換 オイル交換時期・締め付けトルク MT-07 オイル交換時期 MT-07のメンテナンスノートに記載のあるオイル交換時期やオイルフィルターカートリッジの交換時期は以下です。 感覚的にはかなり長い設定にメーカー推奨はなっています。自分は走行距離が伸びないですがオイル交換は約半年... 2024.02.17 整備・カスタム
整備・カスタム 福岡で日帰りバイク車検(MT07 9年目の車検費用) マッハ車検で日帰りバイク車検 YAMAHA MT07の9年目のバイク車検です。マッハ車検陣原店で3回目の車検を受けに行ってきました。 MT07の走行距離は26963Kです。前回の車検から約2年で約5000Kの走行距離でした。 3号線からちょ... 2024.02.04 整備・カスタム
整備・カスタム MT-07 ブレーキフルード交換 MT-07 ブレーキフルード交換 MT-07のブレーキフルード交換を車検前に実施します。前回は約2年前にABSのハイドロリックユニットの故障でABS本体をアセンブリで交換して以来になります。 前回のブレーキフルード交換から約2年、5000K... 2024.01.28 整備・カスタム