MT-07を年末最後のチェーン洗浄
MT-07を年末最後に洗浄してチェーン等のメンテナンスして2019終了です。
用意したチェーンメンテナスの品です。AZの品を使っていることが多いですが、スプレー式のチェーンオイルは手近なバイク用品店で売られていたLIQUI MOLYって品を使いました。
3面チェーンブラシは一度使うと便利で手放せない感じです。
■Amazon
AZ(エーゼット) バイクチェーンメンテナンス4点セット チェーンルブ Almighty 50ml・ディグリーザー500ml・三面チェーンブラシ・パーツクリーナー650mlのセット(SH012)
■楽天
AZ バイク用チェーンメンテナンス4点セット 三面ブラシ+チェーンディグリーザー A1-010+パーツクリーナー650ml+チェーンルブ オールマイティ B1-00950ml
洗浄に使ったのは、A1-010 バイク用 チェーンディグリーザー 高浸透 500mlです。商品の内容は以下です。
バイク特有の油汚れを強力洗浄。チェーンの奥の汚まで、浸透して落とします。高浸透タイプの水溶性チェーンクリーナー。チェーンのサビを防ぐ、防錆剤入りです。また、植物系洗剤のため、環境にもやさしい。シールチェーンにも使用可能です。Oリングを侵しません。
※ディグリーザーの注意:大変強力な製品ですので、変色などの恐れがあります。アルマイト加工された箇所やアルミ部分、ホイール、塗装面にはご使用をお避け下さい
チェーンはピカピカです。くすんだ赤のチェーンが蘇りました。チェーンディグリーザーはチェーンを綺麗にするのは良いですが商品の注釈にあるようにホイールの色落ちが心配なので、ホイール等の油汚れ等には使えないが不便ではありますね。
MT-07にガラス系コーティングとシリコンスプレーで艶出し
毎度カウル部分等で使っているガラス系コーティング剤です。車と合わせてバイクも洗ったときに使ってます。
AZ シリコンスプレー(無溶剤)です。これも光沢出す用にプラチックや鉄部分などに使用して拭き上げときました。
溶剤入りのシリコンスプレーもあるみたいなので、プラッチックやゴム部分に使用するなら無溶剤のシリコンスプレーを選んでください。
特にAZで無くてもよいのですが、価格も安かったのでとりあえずで購入してた品です。
2019 MT-07ラストラン
ガラスコートやシリコンスプレーで。偽りの光沢でピカピカになったMT-07です。
年末の雲の多い日でしたが奇跡的に雲の合間から太陽が出て、夕日が綺麗でした。
糸島半島のさきっぽから、年末ラストラン締めくくりです。
日が沈むと気温もぐっと下がるので、早々に退散です。
2020 MT-07初乗り
年始2020の最初のエンジン始動。ちょっろとだけしか乗ってないですが、天気が良いお正月でしたね。