インプレッション Arai RX-7RR5プロシェードとYAMAHA YJ-19比較 Arai RX-7RR5プロシェードとYAMAHA YJ-19を比較 Arai RX-7RR5プロシェードとYAMAHA YJ-19を比較してみました。 被った時にYJ-19視界が広いなーっと思ったのですが、比べてみると若干上が広いかもです... 2017.03.17 インプレッション
インプレッション RX-7RR5にプロシェードを装着レビュー Arai PRO SHADE SYSTEM(プロシェードシステム)を購入 利用していたRX-7RR5に取り付けることができるのでArai PRO SHADE SYSTEM(プロシェードシステム)を購入してみました。 アライの場合、スネル規格... 2016.10.23 インプレッション
インプレッション MT-07のタイヤ PIRELLI DIABLO ROSSO2のインプレッション MT-07 タイヤ交換後のPIRELLI DIABLO ROSSO2インプレッション MT-07のタイヤをPIRELLI DIABLO ROSSO2(ピレリ ディアブロ・ロッソⅡ)へ交換して400Kばかし走ったので、PIRELLI DIAB... 2016.09.24 インプレッション
インプレッション 防水性のウエストバック バイクでツーリング中の雨対策 防水 ウエストバック デグナー NB-90 防水性のウエストバック DEGNER デグナー ウエストレインバッグ/WAIST RAIN BAG(ベージュ) カーキです。 耐水性と大きさがほどよい感じで購入しました。ツーリング計画中でしたが、... 2016.09.14 インプレッション
インプレッション MT-07(ABS) インプレッション(購入10ヶ月) MT-07(ABS)のツーリングインプレッション MT-07のインプレッションです。購入して10ヶ月走行距離7335K(中古で購入後、約2500K走行)です。 街乗り4割、ツーリング4割、ワインディング2割くらいの感覚でしょうか?ワインディ... 2016.06.24 インプレッション
インプレッション MT-07のオーリンズプリロードを調整 MT-07のリヤショックのオーリンズのプリロードを調整 オーリンズに付け替えて、ある程度のペースでは、とっても良い感じに曲がってくれるのですが、流して走っている時におもったよりも二次旋回で若干アンダー気味に外にはらむケースがあるので(何時も... 2016.05.08 インプレッション整備・カスタム
インプレッション 操作性の良いウインターグローブ(KOMINE SuperFIT GK-780) KOMINE SuperFIT GK-780の紹介 バイク用品店に行ってウインターグローブを物色してきました。いろいろ試着したのですが、ゴアテックを使用しているのは、やっぱりちょっとゴアゴアして操作性が良くない感じで、温かさと操作性を考えて... 2016.03.15 インプレッション
インプレッション バイク用に防風防寒インナージャケット購入 バイク用のインナージャケットとして、ウインドブロックジャケットを購入 バイク用のインナーとして防風性能の高い、ウインドブロックジャケットを購入してみました。 表面はニット素材で伸縮性をキープし、裏面は保湿性のある、軽量フリースです。表地と裏... 2016.03.05 インプレッション
インプレッション MT-07にスマートフォンホルダーを取り付け デイトナ スマートフォンホルダー MT-07にスマートフォンホルダーを取り付けました。 バイク用品店で15%OFFで販売されていたので、購入してみることにしました。 デイトナ(DAYTONA) バイク用スマートフォンホルダー 〈クイックタイ... 2015.11.29 インプレッション整備・カスタム
インプレッション 子供用に購入したRosso StyleLabのグローブをレビュー Rosso StyleLab(ロッソ スタイルラボ) メッシュグローブ Rosso StyleLab(ロッソ スタイルラボ) ワッペンプリントメッシュグローブ(ベージュ)です。 子供(小1)のバイク用グローブとして買いましたが、レディース用... 2015.11.05 インプレッション
インプレッション コンフォートシート装着インプレッション MT-07 シート装着比較 MT-07のコンフォードシートのインプレッションです。 自分のMT-07は中古で購入時から装着済みでしたので、ノーマルシートは試乗で2時間ばかし乗せて貰った時しか経験がありませんが、シートの感触はかなり異なります... 2015.09.22 インプレッション整備・カスタム
インプレッション MT-07 子供とタンデムインプレッション MT-07に子供とタンデム MT-07で初タンデムです。昨日納車だったので、実質2回目のプチツーリングです。 生憎の天気なので雨の合間で糸島まで軽く乗ってきました。往復で60Kくらいです。 MT-07は車体はコンパクトなわりに、後ろに子供乗... 2015.09.07 インプレッションツーリング