YAMAHA YJ-21 ZENITHのシステムヘルメットのレビュー
YAMAHA YJ-21 ZENITHのシステムヘルメットを新調しました。既に中・短距離ツーリングなどに利用して500K超ばかり走行したので、レビューします。
YJ-21を購入した、最大の理由は前作のYJ-19を使用してて不満がなく満足できてたことと多機能にして価格がやすかったことです。
形状やスクリーンにHJCの刻印などがあるので憶測ですがHJCのi90のOEMかな?と思われますが、YAMAHAブランドで発売してくれてる安心感はありますね。
前作YJ-19のレビューも以下でしてますので、ご参考にされてください。
真夏の35度に達する中や、ここのとこ涼しくなってきた中で使用していますが、ベンチレーションはYJ-19から明確に改善しているような気はしませんが、不満はないです。
高速道路等で法定速度+α程度で走った感じでも、そこそこ静かで疲れないヘルメットです。YJ-19も風の影響受けないヘルメットだなと思ってましたが、YJ-21も風の影響を受けにくいヘルメットで疲れにくく感じています。ただフィッティングは同じサイズを購入してますが、自分の頭にはYJ-19の方があってて、YJ-21は妙に額部分に圧を感じてしまいます。だいぶ走ったので、このところヘルメットが馴染んできたのか、そこまで感じなくなってきてはいます。このへんは頭の形次第なので、参考程度です。
サンバイザーはYJ-19より良くなっている気がして、YJ-21の方がバイザーが見やすく下まであるような感じがします。
YAMAHA YJ-21 ZENITHの良いとこ悪いとこ
何度か利用した、YAMAHA YJ-21 ZENITHの良いとこと悪いとこをまとめておきます。
基本的には安価で良いシステムヘルメットと思いますが、YJ-19からの進化はそこまで感じてないので、自分的にはデザイン等気に入ればYJ-19でもYJ-21でも良いかなと感じています。
良いとこ
・オープンフェースにすることで、ヘルメットを被ったり脱いだりするときも楽
・インナーバイザーを下ろした状態で見え方が違和感が少い
・インナーバイザーの下げ上げが走行中で容易にできる
・高速走行時でもヘルメットが浮き上がるようなことはない
・メッシュ生地やヘルメットの剛性感は被った感じもチープ感をあまり感じない
・オープンフェース状態でメガネかけやすい&インナーバイザーもメガネに干渉しない
・インナーバイザーがYJ-19より見やすい
悪いとこ
・YJ-19だとワンプッシュでインナーバイザーをOPENできたがYJ-21は手動で最後までスライド要
・スネルやECEの規格に通ってない(購入前から判っていますが)
・フィッティングが自分の頭には、もー一歩。その分重さも若干ですがYJ-19より感じる(※)
※重心的にはYJ-19より更に低くして重さを感じないように配慮されているとは思われます。
最新の価格等は、以下を参考にされてください。
だいぶ使用しましたがYJ-21の額部分が窮屈なのは長時間使用だと辛い感じだったので、チークパットとコンフォートライナーを薄手のものに交換しました。
チークパットは交換しなくても良いくらいな窮屈感じでしたが、一緒に交換してみました。