整備・カスタム 高級感のあるハンドルバーエンドプラグに交換 デイトナのPREMIUM ZONEの商品のハンドルバーエンドプラグです。 実物みて、あまりに綺麗で欲しくて、何時か買おうと思いつつ、保留にしてましたが、やっとこ買えました。 とってもメッキが綺麗なんですよね。 デイトナ(DAYTONA) バ... 2016.09.14 整備・カスタム
整備・カスタム デイトナ バーエンドプラグ PREMIUM ZONEのMT-07へ取り付け対策 デイトナ バーエンドプラグ PREMIUM ZONEのMT-07へ取り付け対策 デイトナ バーエンドプラグ PREMIUM ZONEのMT-07へ取り付けの補足情報です。クラッチ側は付属部品で問題なく取り付けられますが、アクセル側は締め込ん... 2016.09.14 整備・カスタム
整備・カスタム MT-07のオイル交換 Castrol POWER1 4T 10W-40 MT-07のオイル交換 Castrol POWER1 4T 10W-40 MT-07のオイル交換です。暑い日が続くので朝一で済ませました。MT-07のオイル交換作業は邪魔になるものが何もないので30分もかからず終わるのが良いですね。 今回用... 2016.08.09 整備・カスタム
整備・カスタム GIVIボックスにストップランプ追加(ストップランプ配線・キャリア加工) MT-07のブレーキランプの配線を加工 GIVIのボックスにストップランプ取り付けの続きです。バイク本体(MT-07)への配線加工から紹介します。 MT-07のストップランプの配線を探します。リヤのシートを外すと、3本の配線がカプラで繋がっ... 2016.07.26 整備・カスタム
整備・カスタム MT-07にキャリア取り付け GIVI MT-07にKAPPA K42のキャリアボックス MT-07にキャリアを取り付けました。GIVIのキャリアです。 写真はGIVIのキャリアマウント(モノロック)にKAPPA K42を搭載した状態です。 42Lのキャリアボックスですが、GIV... 2016.07.23 整備・カスタム
整備・カスタム MT-07のフロント・リヤ兼用のメンテナンススタンド フロント・リヤ兼用メンテナンススタンド フロントもリヤも一台のメンテナンススタンドで使える商品が、フロント・リヤを別々に2台買うのに比べてかなり安かったので購入してみました。 【商品仕様】耐荷重:450kg(1000LB)重量:8kgスイン... 2016.07.04 整備・カスタム
インプレッション MT-07(ABS) インプレッション(購入10ヶ月) MT-07(ABS)のツーリングインプレッション MT-07のインプレッションです。購入して10ヶ月走行距離7335K(中古で購入後、約2500K走行)です。 街乗り4割、ツーリング4割、ワインディング2割くらいの感覚でしょうか?ワインディ... 2016.06.24 インプレッション
整備・カスタム MT-07 エンジンガード(サイドスライダー)取り付け MT-07のエンジンガード (YAMAHAヤマハワイズギア サイドスライダー) MT-07のエンジンガードの紹介です。YAMAHAワイズギアのエンジンガードです。サイドスライダーが正式名です。 お値段が少々よいですが、一体感があり見栄えは良... 2016.06.24 整備・カスタム
ツーリング 天山・糸島ツーリング(海鮮ランチ・デザート・山登り) ツーリングは天山展望台から MT-07でツーリング行きました。今回も3台(GB500、SZR660改)です。 佐賀大和の道の駅で集合し、古湯を経由して天山展望台まで上がってきました。 10時前の天山展望台です。天気予報的には工数確率0%でし... 2016.05.20 ツーリング
インプレッション MT-07のオーリンズプリロードを調整 MT-07のリヤショックのオーリンズのプリロードを調整 オーリンズに付け替えて、ある程度のペースでは、とっても良い感じに曲がってくれるのですが、流して走っている時におもったよりも二次旋回で若干アンダー気味に外にはらむケースがあるので(何時も... 2016.05.08 インプレッション整備・カスタム
整備・カスタム MT-07の突き出し調整 MT-07の突き出し変更方法 MT-07の突き出しを調整してみました。ノーマル状態でも、普段使いには特段問題ないレベルですが、若干曲がりが弱いので、もー少しコーナリング旋回性をあげて、コーナー時のゆとりが欲しい感じでした。 リヤをメンテナン... 2016.05.08 整備・カスタム
整備・カスタム MT-07のフェンダー交換 MT-07のフェンダー交換 MT-07のフェンダーを交換しました。 写真のようにフェンダーにクラックを入れてしまいました。U字ロック付けたまま気づかずに動かしてしまいまして。 純正部品のフェンダーなので、高いかな?と思いましたが2500円ほ... 2016.04.20 整備・カスタム
ツーリング 島原・雲仙ツーリング 後編(島原散策~雲仙温泉編) しまばら水屋敷で寒ざらし 島原の散策は続きです。アーケードの中にある「しまばら水屋敷」へやってきました。 こちらも湧水が湧いてて、昔ならの良い感じの雰囲気です。 こちらの、しまばら水屋敷では「かんざらし」と言う郷土料理をいただけます。 ... 2016.03.26 ツーリング
インプレッション 操作性の良いウインターグローブ(KOMINE SuperFIT GK-780) KOMINE SuperFIT GK-780の紹介 バイク用品店に行ってウインターグローブを物色してきました。いろいろ試着したのですが、ゴアテックを使用しているのは、やっぱりちょっとゴアゴアして操作性が良くない感じで、温かさと操作性を考えて... 2016.03.15 インプレッション
インプレッション バイク用に防風防寒インナージャケット購入 バイク用のインナージャケットとして、ウインドブロックジャケットを購入 バイク用のインナーとして防風性能の高い、ウインドブロックジャケットを購入してみました。 表面はニット素材で伸縮性をキープし、裏面は保湿性のある、軽量フリースです。表地と裏... 2016.03.05 インプレッション