プレマシー(20S-SKYACTIV)をオートバックスで車検
プレマシー(20S-SKYACTIV)の車検へ行ってきました。前回はディラーで車検しましたが、今回は節約で何時ものオートバックスで車検を受けてきました。
プレマシー(20S-SKYACTIV)の車検費用
プレマシー(20S-SKYACTIV)の車検費用です。
前回がマツダディラーさんで2.5万程度の部品代(オイル等)を含んで11万でしたので、以下4.3万程度の部品代含んで約9.8万なので、かなり安く済みますね。
ただATFオイルが、こちらのオートバックスでは交換できないタイプだそうで、店舗によってはできない所もあるようです。
バッテリーは自分で交換すれば通販購入で半額以下程度で済みそうなので、見送りにしました。支払いは6.4万ほどです。
走行距離が5.5万Kでしたのでブレーキパッド交換は覚悟してましたが、まだフロントで6-7mm残で問題なさそうです。
・諸費用合計(自賠責・税金等):41930円
・車検基本工賃 10960円
・ショートパーツ:1080円
・ブレーキフルード全量交換:4650円
・バッテリー交換 AQ4-Q85 34126円(見送り)
・パワステフルード交換 3780円
・スーパーLLCクーランド補充 540円
・発煙筒 648円
車検・交換パーツの感想
交換してもらったのは、このあたりのフルード、冷却水補充などです。すべてMAXまで交換、補充されてます。
パワステは幾分軽くなった気はします。ブレーキはほぼ判りません。古いフルードは水分を含んで沸点が下がるので、定期的に交換した方が良いだけで、パットでも変えないとタッチが変わるようなことはない気がします。
オートバックスでの車検は、これで4,5回目?と思いますが、割り切ってれば特に悪いことはないと思います。車検を安く通して貰う。
車検での点検項目はして貰えるので車検を通すのに必要ない部品は交換したい(できる)パーツだけ交換して貰って、必要に応じて別途個人orディラーで交換して貰えば良いのかなと思います。