プレマシーのインプレッション、パーツのインプレッション

ピレリ Cinturato P6インプレション(プレマシータイヤ交換)
プレマシーのタイヤ交換用にピレリ Cinturato P6を購入 プレマシーのタイヤを「ピレリ Cinturato P6」へ交換して250K程度走ったので紹介します。「ピレリ Cinturato P6」の初インプレッションです。 プレマシー...

10万キロ超えで初オイル交換 プレマシー(過去のトラブル・メンテナンス)
10万キロ超えたプレマシー オイル交換・過去のトラブル・メンテナンス プレマシーのオイル交して貰いました。走行距離101503Kで前回オイル交換から約4500Kで8ヶ月ぶりの交換です。概ね5000K半年毎のオイル交換が定番になっていますが車...

車にマグネット式スマホホルダー取付け レビュー・おサイフケータイ影響
マグネット式スマホホルダー DesertWestレビュー DesertWestのマグネット式スマホホルダーとUSB-C 充電ケーブル(2m)を購入してみました。取り付け後に2000K近く走ったのでレビューです。 DesertWestのマグネ...

DBA-CWFFW プレマシーの9年目車検・費用(ATオイル交換・ブレーキパッド交換)
DBA-CWFFW プレマシー車検 交換部品・費用 DBA-CWFFW スカイアクティブ化された6ATのプレマシーの車検です。9年目なので、それなりに交換部品が必要になってきます。 何時ものようにオートバックスで車検はお願いしています。 車...

プレマシーのエンジンオイルを交換(elf Brilliant 0W-20 全化学合成油)
プレマシーのエンジンオイルを交換(elf Brilliant 0W-20 全化学合成油) 毎回オートバックスの特価品とかセール品とかのオイルを入れてる気がしますが、今回も在庫セール?で特価になってたelf Brilliant 0W-20です...

スマートミスト(SMART MIST) ガラス系コーティング剤レビュー
CCI スマートミスト(SMART MIST) ガラス系コーティング剤 CCI スマートミスト(SMART MIST) ガラス系コーティング剤です。Zero Waterが無くなって詰め替えでお手頃だったSMART MISTへ乗り換えてみまし...

ユピテルGWR201sdとGWR63sdを実践比較レビュー
ユピテルのレーダー探知機 GWR63sdとGWR201sdを比較レビュー ユピテルのレーダー探知機をGWR63sdからGWR201sdへ変更しました。実際車体に取り付けて比較レビューしてみることにしました。 GWR63sdが2011年製、G...