【フリード ハイブリッド GB7 オイル交換 インプレッション】カストロール GTX ULTRACLEAN 0W-20(特価3980円)

【フリード ハイブリッド GB7 オイル交換 インプレッション】カストロール GTX ULTRACLEAN 0W-20(特価3980円) インプレッション
本ページには広告表記が含まれています

フリード ハイブリッド GB7 オイル交換(GTX ULTRACLEAN 0W-20を使用)

フリード ハイブリッド GB7のエンジンオイル交換をしてきました。

何時ものオートバックスで3980円(定価4880円)の特価になっていたGTX ULTRACLEAN 0W-20に入れ替えました。

ELF Brilliant 0W-20(全化学合成油)のオイルから入れ替えですが、フリードでGTX ULTRACLEAN 0W-20は初利用です。

 

GTX ULTRACLEAN 0W-20【特徴・規格】

GTX ULTRACLEAN 0W-20のエンジオイルの特徴は以下です。

・エンジンに悪影響を及ぼすスラッジの発生を厳格な業界基準に対し45%抑制します
・耐熱性に優れ、長期間にわたり適正な粘度を保ちます
・デポジットの発生を抑制しエンジンのコンディションを適正に保つ、省燃費タイプのエンジンオイルです
・高品質ベースオイルと摩耗軽減添加剤がエンジン寿命の延長を助けます

GTX ULTRACLEAN 0W-20【特徴】 フリード ハイブリット GB7 オイル交換

 

GTX ULTRACLEAN 0W-20のエンジオイルの規格・分類は以下です。

・API:SP
・ILSAC:GF-6A
・SAE:0W-20
・タイプ:部分合成油
・4輪車用ガソリンエンジン専用

GTX ULTRACLEAN 0W-20【特徴・規格】 フリード ハイブリット GB7 オイル交換

 

GTX ULTRACLEAN 0W-20【オートバックス オイル交換の価格・価格推移】

GTX ULTRACLEAN 0W-20は、4L缶で前車のプレマシーの時代から使用していますが、価格推移は以下の感じでやや上昇しますが、お求め安い価格なのは変わりないですね。

・特価3680円(2023/07)→特価3520円(2024/03)→特価3980円(2025/08)

オートバックスのオイル交換の作業工賃は会員になってれば無料です。メンテナンス会員の年会費は通常1年1100円/台です

ランクによっては年会費が550円や無料もあります。

自分はオートバックスのクレジットカードを持っているので特典で交換工賃は無料で3%OFFも付いてくるので今回も工賃込みで3860円でオイル交換できました。

GTX ULTRACLEAN 0W-20【オートバックス オイル交換の価格】

 

ネットでの最新のGTX ULTRACLEAN 0W-20 4Lのオイル価格は以下を参照ください。2025/08時点では、3310円でした。

 

フリードのエンジンオイルを交換ですが現在の走行距離は43128Kで約7ヶ月ぶりの交換になりますが、走行距離は5900Kです。

今回は福岡から兵庫の方まで長距離運転する機会もあり、この頃にしては走行距離がかなり伸びていました。35度を超える酷暑の夏で小まめにエンジンON/OFFしているハイブリットなので早めに交換しておくことにします。

フリード ハイブリット GB7のエンジンオイルを交換 走行距離

 

 

GTX ULTRACLEAN 0W-20(部分合成油)【インプレッション】

カストロール エンジンオイル GTX ULTRACLEAN 0W-20(部分合成油)のインプレッションです。

このオイルは、フリードでは初めて利用ですが、タントでは4回目の利用しており、前車のプレマシーでも2度ほど利用していました。

今回は5900Kほど走った全合成油のELF Brilliant 0W-20から入れ直しですが、オイル交換するとエンジン音が割と静かになったのが判りました。

入れ替え直後のフィーリングはGTX ULTRACLEANも十分滑らかで静寂性も良いように思われます。

なおGTX ULTRACLEAN 0W-20は、今までの車種の印象からですとと劣化が遅く交換サイクルを少々伸ばしてOKのような印象を持ってます。

また、良く利用しているオートバックスはオイル交換 下抜きでやってくれてます。

GTX ULTRACLEAN 0W-20(部分合成油)【オイル交換 インプレッション】

タイトルとURLをコピーしました