整備・カスタム

APEのフロントブレーキをディスク化(フォークオイル交換)

APEのフロントフォークを外す APEディスク化の作業の続きです。前回試乗の結果、ほんとにフォークオイルが入ってるか怪しいってことで、今回はフォークオイルの交換作業をしました。 先に結論から言いますと、この田中商会さんで買ったフォークには4...
整備・カスタム

APEのフロントブレーキをディスク化(メータギヤ交換)

APEのスピードメータ誤表示対策前回も記載した、以下の対処のためメータギヤを交換しました。・スピードが1/1.5表示になってます(60Kくらいで40Kでメーターが表示されてる。)→緑野的に解釈して、もしかしてモンキー等の8インチ用のメーター...
整備・カスタム

APEのフロントブレーキをディスク化(ブレーキオイル交換、ハイスロ取り付け、ウインカー取り付け)

APEに使用したハイスロットル・ウインカー部品等APEのフロントブレーキをディスク化作業の続きです。ほぼ大仕事は終えたのですが、小物の取り付けが残ってます。・ハイスロ(ディスク化に伴い標準スロットルのブレーキ周りが一体式で使用不可なため)・...
整備・カスタム

APEのフロントブレーキをディスク化(ステムベアリング・ステム一式交換)

APEステアリング ベアリングとレース類を交換 APEディスク化の作業の続きです。トップブリッジを外してステアリング ベアリングとレース類を交換していきます。これで三つ又を丸ごと交換になります。 まずは、トップブリッジを外します。ステアリン...
整備・カスタム

APEのフロントブレーキをディスク化(ドラムブレーキ取り外しディスクローター取り付け編)

APEのドラムブレーキハブを取り外し 作業の続きです。フロント タイヤ(ホイール)を外しましたが、それにディスクローターを取り付けていきます。 まずは、APE100のノーマルホイールから、ドラムブレーキのハブを外します。写真のボルトを外すだ...
整備・カスタム

APEのフロントブレーキをディスク化(「フロントフォーク」と「フロントタイヤ」の取り外し編)

APE フロントフォーク取り外し 作業の続きです。前回部品紹介したパーツ類を取り付けるので、APE(エイプ)のフロント周りは全交換になります。まずは、フロント フォーク&フロント タイヤから外していきます。 こないだ付けた、ハンドルを外しま...
整備・カスタム

APEのフロントブレーキをディスク化(フロントフォークキット ディスク化キット)

APEフロントフォークキット ディスク化キット かねてから、考えてたAPE(エイプ)のフロントブレーキ ディスク化ですが、どうしても金額面や各種部品調達の億劫なためAPEのカスタマイズでやりたいことNO1であるにもかかわらず、手が出せていま...
インプレッション

APEオイル交換 Castrol POWER1 4T(10W-40)

APEオイル交換 Castrol POWER1 4T(10W-40)前回交換から約7ヶ月で約650K(走行距離は14151K)でAPE100のOIL交換しました。今回は、Castrol(カストロール) POWER1 4T(10W-40)を使...
インプレッション

APE100のハンドル交換・グリップ交換

APE100のハンドル交換(ハンドル幅を狭くしたい)エイプ(APE)のハンドル幅が広く感じるので交換することにしました。武川からでているAPE用で、ハンドル幅700mm、ハンドル引き94mm、ハンドル取付幅80mm、ハンドル高さ100mmの...
インプレッション

APE100 リヤショックを交換(SP武川)

TAKEGAWA(SP武川)のエイプ用のリヤショックTAKEGAWA(SP武川)のエイプ用のリヤショックを購入しました。新品ですがB級品です。下の写真の矢印のところに塗装キズができてるそうです。見た目気になるかと言うと、、、そんな気にならな...
整備・カスタム

APE100 タペット調整(バルブクリアランス調整)

APE100 タペット調整で使用する工具エンジンからカチカチ音が大きくなってきたような気がしましたので、タペット音かな~と思いタペット調整(バルブクリアランス調整)してみました。4stエンジンは緑野も初めてなので、間違ってる記載あれば指摘し...
インプレッション

APE100 KEIHIN PC20 キャブレター交換・取付

APE100のキャブ交換に準備した部品 APE100のパワーアップとして前々から欲しかった、ビックキャブ(KEIHIN PC20)をようやっと購入しました。キャブ取り付けとキャブのセッティングについて記載していきます。 オークションでKEI...
整備・カスタム

APE100のブレーキシューを交換(デイトナ Proブレーキシュー)

APE100用にデイトナ Proブレーキシューを購入フロントブレーキの効きが不満なAPEくんですが、ドラムブレーキをDISK化したいが金もなしです。。。なんとか安く少しでも効能のあるパーツはないかと言うことで、「デイトナ Proブレーキシュ...
整備・カスタム

武川 DNタコメータ(汎用)をAPEへ取り付け

購入した武川 DNタコメータやっと取り付けたかったタコメータをAPE100に付けました。付けたのは武川のミディアムDNタコメータです。2007時点で定価は13,125円 (税込) です。APEに取り付けの場合、別途バッテリーを取り付ける必要...
整備・カスタム

APE100 オイル交換(タクマイン/TacMain 匠10W-40)

APE100 オイル交換(タクマイン/TacMain 匠10W-40)購入から約5ヶ月で約1600K(走行距離は12572K)でOIL交換しました。(あら、、CBR600RRより乗ってますね。APE^~^)今回は、CBR600RR用に用意し...
タイトルとURLをコピーしました