整備・カスタムAPE100のタイヤ エアバルブ交換方法 APE100のエアバルブがひび割れで交換APE100のエアバルブの交換です。ひさしぶりにAPEに乗ろうとしたら、空気が抜けていました。タイヤ見ても釘などは刺さってないしと思っていると、写真のようエアバルブが裂けていました。タイヤ交換の時に、...2021.05.08整備・カスタム
整備・カスタムAPE100 リヤタイヤ交換(IRC SS-550 Dual) APE100のリヤ タイヤを交換(IRC SS-550 Dual) APE100のリヤ タイヤをIRC SS-550 Dualに交換しました。リヤタイヤをブロックだけで、浮かせれるのはAPEの良いとこで反対側はステップの下にブロック嵌めてい...2021.03.13整備・カスタム
インプレッションAPE100 フロントタイヤ交換(IRC SS-550 Dual) APE100のフロントタイヤをIRC SS-550 Dualに交換APE100のフロント タイヤをIRC SS-550 Dualに交換しました。以前、装着していたBT-601SSでしたが、リヤの方が先にひび割れ同タイヤへ交換していましたので...2021.03.11インプレッション整備・カスタム
インプレッションAPE100 リヤタイヤ交換・BT-601SSインプレッション APE100 リヤタイヤ交換(TT-92GP→BT-601SS)APE100のリヤタイヤの本体をTT-92GP→BT-601SSへ交換です。ホイールを外した後はフロントタイヤの交換と同じ要領ですね。リヤタイヤは2006年始めの製造年週でした...2020.12.31インプレッション整備・カスタム
整備・カスタムAPE100のリヤタイヤ交換(リヤホイール取り外し) APE100のリヤタイヤ交換 BT-601SS(120/80-12)APE100のリヤタイヤの交換です。先週フロントタイヤ交換で時間的、体力的にギブアップになったので、リヤは今週タイヤ交換を実施しました。使用したタイヤはフロントと同じでブリ...2020.12.31整備・カスタム
整備・カスタムAPE100のタイヤ交換方法(フロントをBT-601SSへ交換) APE100のタイヤ交換のための工具 APE100のタイヤ交換を自分でしてみました。何時もタイヤ屋さんにお願いしタイヤ交換するのですが、今回はお金がピンチなので中古タイヤ(ブリジストン BT-601SS)を装着ですしAPEのタイヤくらいなら...2020.12.30整備・カスタム
整備・カスタムAPEのフロントブレーキをディスク化(「フロントフォーク」と「フロントタイヤ」の取り外し編) APE フロントフォーク取り外し 作業の続きです。前回部品紹介したパーツ類を取り付けるので、APE(エイプ)のフロント周りは全交換になります。まずは、フロント フォーク&フロント タイヤから外していきます。 こないだ付けた、ハンドルを外しま...2020.12.09整備・カスタム
ツーリングAPE100とAddressV100で糸島ショートツーリング 西浦漁協 APEでショートツーリング APE100とアドレスV100で初のショートツーに出てみました。 定番ですが、西浦漁港でのショットです^^天気良かったですが、ちょっと早くでたのもあって、まだそこまで暑くなかったです。 2台ならべる...2021.06.17ツーリング
インプレッションAPE インプレッション(街乗り・ツーリング・ワインディング) APE 市街地(街乗り) インプレッション エイプ(Ape)100は低速トルクはあり、流れには乗る程度の加速はOKです。ただし坂道等の長い登坂車線がある主要道の場合、最高速が50Kしかでないなんてこともありえますので要注意かもしれません。 ...2021.06.08インプレッション
整備・カスタムAPE100チェーン交換(EK 420SR シルバー) APE100のチェーン交換(EK 420SR シルバー) AEP100のチェーン交換を実施しました。用意したチェーンは、EKの420SRです。420サイズ100ccまで対応してないチェーンが多いようなのでご注意ください。APE100は標準で...2021.05.27整備・カスタム
整備・カスタムAPE100のパンク修理・料金 APE100のパンク修理(釘が刺さった) APE100のパンク修理です。春が来て冬眠明けのAPEです。通勤に使いだして早々に釘が刺さってパンクしてしまいました。サイドとかだとまずいですが、タイヤのど真ん中なのでパンク修理できそうです。 ...2021.04.29整備・カスタム
インプレッションAPE100のFスプロケット交換・チェーン調整しインプレッション APE100のFスプロケット交換・チェーン調整APE100のFスプロケット交換の続きです。前回までの作業は以下です。前回作業で不吉な終わりをしてましたけど、、、さて何があるのかな~フロントのスプロッケ交換作業ですが、ちょっとチェーンが張った...2020.12.29インプレッション整備・カスタム
整備・カスタムAPE100フロントスプロケットを交換 標準15丁→16丁へ変更 APE100のFスプロケット 16Tへ交換・効能 APE100のFスプロケット(ドライブスプロケット)を15丁から16丁へ変更しました。スプロケットを変更した結果、以下のように変わります。 ノーマルの場合、フロントスプロケット:15丁/リヤ...2020.12.29整備・カスタム
整備・カスタムAPEのフロントブレーキをディスク化(ドラムブレーキ取り外しディスクローター取り付け編) APEのドラムブレーキハブを取り外し 作業の続きです。フロント タイヤ(ホイール)を外しましたが、それにディスクローターを取り付けていきます。 まずは、APE100のノーマルホイールから、ドラムブレーキのハブを外します。写真のボルトを外すだ...2020.12.17整備・カスタム
整備・カスタムAPEのフロントブレーキをディスク化(フロントフォークキット ディスク化キット) APEフロントフォークキット ディスク化キット かねてから、考えてたAPE(エイプ)のフロントブレーキ ディスク化ですが、どうしても金額面や各種部品調達の億劫なためAPEのカスタマイズでやりたいことNO1であるにもかかわらず、手が出せていま...2020.12.08整備・カスタム