レジャーへ行こうよ
家族や子供とでかけたレジャー、観光、温泉情報の紹介です。
レジャーへ行こうよ 最新記事
大分 天ヶ瀬温泉 ふろんでんへ宿泊レポート【部屋・温泉・湯上り処・バイキング・メニュー】
天ヶ瀬温泉「みはらしの宿 ふろんでん」へ宿泊レポート大分県日田市にある天ヶ瀬温泉「みはらしの宿 ふろんでん」へ宿泊してきました。2023年12月から「みはらしの宿 ふろんでん」としてリニューアルし再開している温泉宿で、天ヶ瀬温泉の中でも少し
2025.01.17
大分市 みどり牛乳直売所【20円の安価なサワーヨーグルや180円の1L牛乳】
大分市 みどり牛乳直売所大分県大分市廻栖野にある「みどり牛乳直売所」へ立ち寄ってみました。みどりの王国 みどりマザーランド内にある直売所です。みどり牛乳直売所直売所は、キレイな建物でとても大きな駐車場が併設されています。みどり牛乳の商品が特
2024.12.18
オニパンカフェ 湯布院塚原高原のパン屋(アップルシナモンパイ・ハンバーガー・カレーパン)
オニパンカフェ 湯布院塚原高原のパン屋湯布院塚原高原にあるパン屋さん オニパンカフェでお昼すぎに立ち寄ってみました。標高600メートルくらいの高台にあるパン屋さんです。お店からも由布岳を眺められる綺麗な場所に建っています。全てのパンが天然酵
2024.12.12
天神 クリスマスマーケットとイルミネーション【サーカスとホットワイン】
天神周辺のクリスマスマーケット天神中央公園のクリスマスマーケットです。ほぼ毎年来ていますが、だんだんイルミネーション量や飾りつけがパワーアップしているように感じます。天神中央公園のクリスマスマーケットは以下で開催されています。たくさんの店舗
2024.12.06
豊後高田市でお好み焼き・焼きそば・たこ焼き 「たこー」の600円・1000円の平日ランチ
豊後高田市のショッピングセンター(BIGやホームワイドのある場所)から近い場所にある「たこー」で平日ランチを頂きて来ました。お好み焼き(関西風、広島風)、焼きそば、たこ焼きなどのお店です。店内でもテイクアウトでも頂くことができます。「たこー
2024.11.19
メタセの杜の紅葉とF4戦闘機(福岡県築上町物産館のお弁当でピクニック)
福岡県築上町物産館「メタセの杜」福岡県築上郡築上町にあるメタセの杜へ立ち寄ってみました。築上町の物産館と併設した公園にはF4戦闘機(F4EJ改)の展示や、メタセコイアの紅葉など見られる観光ポイントにもなっています。メタセの杜 物産館のお弁当
2024.11.15
伐株山山頂を散策 展望台やブランコも楽しめる!(大分県玖珠町)
伐株山 山頂 伐株山園地伐株山(きりかぶさん)の山頂にある伐株山園地です。芝生に覆われた綺麗な公園でピクニックなどにもとても良さそうな場所です。伐株山は玖珠の街中からみても山頂がバサっと切られた感じに見えていますが、山頂まで登っても開けた感
2024.06.11
博多駅 イルミネーション 2024~2025(開催期間・開催時間)
JR博多駅前広場(博多口)のイルミネーションJR博多駅前広場のイルミネーション 2024~2025JR博多駅前広場(博多口)のイルミネーション「光の街・博多」です。青系や白系のイルミネーションが木々を装い幻想的な空間が広がってます。新しくで
2023.12.15
日田「富士吉田うどん たかむら」で新メニューの鍋焼きトマたん(駐車場・移転後)
日田 うどん たかむら 移転後の新店舗と駐車場大分県日田市で富士吉田うどん が食べられる「うどん たかむら」へ久しぶりに伺いました。お店が移転して新しくOPENしていました。少しだけ豆田町から離れましたが、車では行きやすくなりました。以前は
2023.10.14
進撃の巨人 日田 「大山ダム」・「日田駅」と「進撃のバターチーズうどん」
進撃の巨人 日田 「大山ダム」 エレン・ミカサ・アルミンの銅像とAR進撃の巨人の銅像ができた日田 大山ダムまでやってきました。大山ダムには駐車場もあり向かう途中にも案内が出ています。進撃の巨人の作者「諫山創先生」は、大分県日田市大山町出身で
2020.12.27
九州温泉旅 家族風呂と観光情報(旧サイト)
「レジャーへ行こうよ」へ移行する前の旧サイトの記事は以下で紹介しています。