福岡糸島で食事と観光
福岡 糸島周辺での食事や観光、ドライブ情報などの紹介です。

福岡糸島で食事と観光
福岡 糸島での食事や観光、ドライブ情報などの紹介
itoshima.letsleisure.info
福岡糸島で食事と観光 最新記事

【糸島ランチ Orion Radio CAFE】福岡糸島で沖縄そば と ポーたまおにぎり
糸島ランチ Orion Radio CAFE福岡県糸島市前原の路地裏(前原郵便局の裏手)にあるOrion Radio CAFEへ「沖縄そば」を頂きにランチで訪れてみました。住宅街にある小さなお店で珈琲と沖縄料理と言う不思議な取り合わせを頂け
2025.05.15

雉琴神社の藤棚 【開花状況 駐車場】(糸島市飯原)
雉琴神社 藤棚糸島市飯原にある雉琴神社です。大野城二丈線 県道49号線沿いにある神社さんで藤が咲いているシーズンは県道からも藤棚が見れます。境内入って左手に藤棚があり、横にある雉琴の市の敷地まで藤棚が伸びています。雉琴神社 藤棚 開花状況2
2025.04.29

室見川 潮干狩り【1時間でアサリ と ハマグリがとれました】
室見川 潮干狩り 2025年2025年の4月下旬に室見川 潮干狩りへ行ってみました。大潮でなかったのですがギリギリ潮干狩りできそうです。今年はGW前半とGW明けが潮干狩りに良い潮ですよ!室見川への降り口川へ降りたのは河口の方にあるマンホール
2025.04.26

今津津舟崎 白山神社の藤棚 【糸島の海 と 藤の花】(福岡市西区今津)
今津津舟崎 白山神社 藤棚福岡市西区今津にある今津津舟崎 白山神社です。糸島半島の海釣り公園からも近い神社さんです。海のすぐ横にある神社さんで、境内から海を見渡すことのできるロケーションです。本殿の右手に藤棚があり、4月中旬以降で綺麗な藤の
2025.04.22

福岡糸島 藤棚のある神社【藤の花 スポット 10選】
福岡糸島 藤棚のある神社福岡糸島で藤棚のある神社さんを紹介します。糸島にはたくさんの藤棚スポットがあり4月下旬からゴールデンウィークにかけてキレイな藤の花を見て回れます。糸島の10社さん、10箇所の藤棚スポットです。以下、訪れた藤棚のある神
2025.03.07

糸島 高祖神社の藤棚(糸島市高祖)
糸島 高祖神社の藤棚糸島 高祖神社の藤棚です。本殿と同じ高台に藤棚はあります。下から見上げても横からみても素敵な藤棚です。糸島 高祖神社の藤棚 開花状況2025 藤の花 開花状況糸島 高祖神社の藤の開花状況です。2025年4月下旬に伺いまし
2024.04.26

糸島 井原住吉神社の長寿の藤の藤棚 【開花状況】(糸島市井原)
糸島 井原住吉神社の長寿の藤の藤棚糸島 井原住吉神社の長寿の藤の藤棚です。本殿左側の奥に長寿の藤の藤棚はあります。駐車場は井原住吉神社の側面から境内に入れるとこがあります。狭いですが2,3台なら止められるのではと思います。糸島 井原住吉神社
2024.04.26

糸島 宝満宮(長石神社)の藤棚(糸島市二丈)
糸島 宝満宮(長石神社)の藤棚糸島 宝満宮(長石神社)の藤棚です。糸島 宝満宮(長石神社)の駐車場の隅にある小さな藤棚です。糸島 宝満宮(長石神社) 開花状況 2024糸島 宝満宮(長石神社)の藤です。4月下旬に伺いましたが、綺麗に咲いてい
2024.04.26

糸島 志自岐宮の藤棚(糸島市二丈福井)
糸島 志自岐宮の藤棚糸島 志自岐宮です。ゆらりんこ橋に向かう手前にある神社さんです。藤棚は志自岐宮の前の道沿いにあります。駐車場も、このスペースに数台であれば止められます。糸島 志自岐宮の藤棚 開花状況 2024糸島 志自岐宮の藤です。4月
2024.04.26

糸島 志々岐神社の藤棚(糸島市志摩)
糸島 志々岐神社の藤棚糸島 志々岐神社の藤棚です。本殿右側に藤棚はあります。それほど大きな藤棚ではありませんが、白花の藤と藤色の藤の2色を見ることができる藤棚になっています。糸島 志々岐神社の藤棚 開花状況 2024糸島 志々岐神社の藤です
2024.04.26

糸島 六所神社の藤棚(糸島市志摩)
糸島 六所神社の藤棚糸島 六所神社の藤棚です。六所神社は樹齢1000年を越えるクスノキの巨木のある神社さんですが、藤棚も大きく綺麗です。六所神社の藤棚は本殿の左手にあり、駐車場のある境内側から撮影するとクスノキのご神木の下にあるようにも見え
2024.04.26

糸島 太郎丸神社の藤棚(福岡市西区太郎丸)
糸島 太郎丸神社の藤棚糸島 太郎丸神社の藤棚です。ごらんのうように比較的大きな藤棚で綺麗な藤が咲いててくれました。太郎丸神社は福岡市西区太郎丸にあり、落ちない鈴のある神社さんで受験等のご利益があります。藤棚は本殿の左側に作られています。太郎
2024.04.26

室見川で潮干狩り(アサリが取れた場所・安全な降り所)
室見川で潮干狩り 愛宕東公園から階段で降りる室見川の河口へ潮干狩りへ行きました。5月中旬の大潮の日です。今回は安全に簡単に河口へ降りられる愛宕東公園を利用しました。回りに大きな駐車場はないのでコインパーキングを利用するか自転車、徒歩等で来る
2023.05.21

室見川で潮干狩り(アサリが取れた場所・降り所)
室見川で潮干狩り・ポイント室見川の河口へ潮干狩りへやってきました。4月上旬の大潮の日です。百道側の福岡タワーやドームなど見られるポイントで潮干狩りできます。駐車場は室見川の愛宕側(豊浜側)のコインパーキングに停めてます。この周辺は小さいコイ
2021.04.10

糸島 宇美八幡宮の藤棚(開花状況・駐車場)
宇美八幡宮の藤棚 開花状況糸島 宇美八幡宮の藤棚の開花状況です。例年4月中旬からGWくらいまで綺麗な藤棚が見られます。2025年 開花状況糸島 宇美八幡宮の藤棚です。GW前半の4月末の開花状況です。まだ綺麗に咲いていましたが、若干満開を過ぎ
2019.04.28