チワワ&パピヨン/家庭菜園・咲いた花in福岡

ペット・犬・猫

チワワ&パピヨン/家庭菜園・咲いた花in福岡

犬(チワワ/パピヨン)と旅行やお出かけや、家庭菜園、ガーデニングのBLOGです。

チワワ&パピヨン/家庭菜園・咲いた花in福岡 最新記事

ナス栽培 ニラと混植し遮光ネットで猛暑対策【超極早生ナス 竜馬・白ナス とろりん・庄屋大長ナス 4月植え付け6月収穫】
家庭菜園でナス栽培超極早生ナス 竜馬、白ナス とろりん、庄屋大長ナスの苗を購入して家庭菜園へ植え付けました。「超極早生ナス 竜馬」、「庄屋大長ナス」は接ぎ木苗です。「白ナス とろりん」は自根で接ぎ木苗ではありません。庄屋大長ナスは自根でも、
【100均 うどんこ病に強いきゅうり】家庭菜園 きゅうり栽培 4月種まき6月 7月収穫
100均 うどんこ病に強いきゅうりを栽培【うどんこ病に強いきゅうり栽培】種まきから発芽まできゅうり 種まき 4月下旬100均(ダイソー)の「うどんこ病に強いきゅうり」を4月下旬にポットへ種まきしました。2袋で110円の種ですので、数本取れれ
支柱の連結方法【きゅうり トマト ナス の 頑丈な支柱の立て方】
支柱の連結方法家庭菜園で使用している支柱の連結方法の紹介です。いろんな種類のジョイントや固定用具を使って支柱を連結しています。支柱の連結方法をダイジェストで紹介しているYoutubeのショート動画です。良かったらチャネル登録もお願いします。
中玉トマト ルビーノ 3回目の栽培 【家庭菜園で4月植え付けで6月 7月収穫】
中玉トマト ルビーノ 栽培サントリー本気野菜 中玉トマト ルビーノの苗を4月上旬に購入しました。ルビーノは、過去2シーズン栽培しており今回で3回目の栽培です。強健多収穫で食感もうちの家族にはかなり好評の中玉トマトなので、ほぼ毎年栽培していま
ミニトマト オレンジ アイコを栽培 【家庭菜園で4月植え付けで6月 7月収穫】
ミニトマト オレンジ アイコ 栽培ミニトマト オレンジ アイコの苗を4月上旬に購入しました。オレンジ アイコの苗の価格は、198円とお求めやすい価格です。赤系のトマトしか購入してなかったので、一つくらい赤以外が欲しかったです(笑)赤のアイコ
中玉トマト フルーツルビー EXを栽培 【家庭菜園で4月植え付けで6月 7月収穫】
中玉トマト フルーツルビー EX 栽培中玉トマト フルーツルビー EXの苗を4月上旬に購入しました。フルーツルビー EXの苗の価格は、398円と少々お高めですがキュウリモザイクウイルス(CMV)の予防接種をした病気に強い苗です。また、萎凋病
家庭菜園 ピーマンの育て方【こどもピーマン と 京ひかり 4月植え付け6月 7月収穫】
家庭菜園 ピーマンの育て方【こどもピーマン と 京ひかり を栽培】4月上旬に「こどもピーマン」 と 「京ひかり」の苗を購入しました。「こどもピーマン」が162円、「京ひかり」が198円です。どちらも肉厚で苦みが少ないピーマンなので食べるのに
中玉トマト シンディースイートを栽培 斜め誘引栽培 vs 垂直仕立て栽培 vs 1本仕立て栽培【家庭菜園で1月種まき4月植え付け6月・7月収穫】
中玉トマト シンディースイート 栽培中玉トマト シンディースイートの種を1月下旬に購入しました。シンディースイートの種の価格は、548円とお高めですが萎凋病や根腐萎凋病、葉かび病などに耐性があり病気に強い品種です。21粒しか入ってないので大
トマトの病気予防と虫退治【殺虫剤と殺菌剤】
トマトの病気予防と虫退治【殺虫剤と殺菌剤】現在、自分が畑や庭の家庭菜園やバラを含む花類に使用している殺虫剤と殺菌剤です。トマト栽培で病気や虫に悩まされることも多いので、使用方法や効能について整理しておきます。基本的には自家製のストチュウ液も
遮光ネットの張り方(100均の遮光ネットで家庭菜園の猛暑対策)
家庭菜園に遮光ネットを張るための道具(100均アイテム)家庭菜園の畑に100均の遮光ネットを張るために購入したアイテムは以上です。・支柱 210cm(16mm)と180cm(16mm) 必要本数・遮光ネット 遮光率50% 200cmX200
小玉スイカ栽培(黄てまり・ピノガール) 「すだれ」を利用した地這い栽培
小玉スイカ 黄てまり・ピノガールの苗を購入 4月小玉スイカ 黄てまりの苗を4月上旬に購入しました。苗の価格は接ぎ木苗で258円でした。昨年 赤てまりを植えて美味しかったので、今年は黄てまりの苗を購入してみました。小玉スイカ 黄てまりの特徴は
家庭菜園で小玉スイカ栽培 100均のマルチ張り・害獣対策・すだれ利用
栽培した小玉スイカの種類 赤てまり・飛行船ラルク・サマーオレンジベビー今回育てた小玉スイカの種類と苗の価格は以下です。食べた美味しさは赤てまりが甘みも高く美味しく感じました。サマーオレンジベビーはオレンジ色でレアなスイカ頂いてる感があって満

パピヨン・メインクーン(犬と猫と一緒)

以前飼っていた、犬(パピヨン)、猫(メインクーン)と旅行やお出かけなどの紹介しています。

DIYで作るハーブとバラのガーデニング

移行前のガーデニング、DIYのサイトです。

タイトルとURLをコピーしました