13.02 プレマシー SKYACTIV(スカイアクティブ)の価格交渉・値引き |
SKYACTIV(スカイアクティブ)化後のマツダ プレマシー(PREMACY)の価格交渉と値引きなどについです。
九州マツダさんのイベントで国際センターへやってきました。
プレマシーも各色揃っており、実際に色んなカラーのプレマシーを見比べられて良かったです。
また、試乗車も20S SKYACTIV、20S L Package SKYACTIVなど各グレード揃っており乗り比べられるのも良かったです。
この辺りは、以下で紹介していますので、見てみてください。
・スカイアクティブ プレマシーの試乗インプレッション
・スカイアクティブ プレマシーの各色紹介
と言うことで、実際に価格交渉してみることにしました。
九州マツダさんに来る前に、ホンダさんでフリードの試乗と価格交渉してきてます。
基本的には10年、10万Kを超えているステップワゴンに乗っていたので、下取り車の査定UP狙いで、
まずはホンダさんでそこの価格をUPして貰っています。
マツダさんとの交渉ではマイナーチェンジ直後と言うこともあって、マイナーチェンジ前にでていたと噂を聞く50万とか60万とか言うとんでもない
値引きは無理だろうなと思いつつ、始めました。
さて、「20S SKYACTIV」と、「20S L Package SKYACTIV」の両方で価格を出して貰いました。
最終的にお得に感じたのは、20S L Package SKYACTIVを17インチから15インチアルミホイールへダウンし、
クルージングパッケージ(クルーズコントロール、パドルシフト、6スピーカー、自動防眩ルームミラー)、バックカメラを付けた物が、
20Sに比べお買い得に感じたので、これで価格を詰めていくことにしました。
ナビ、リアシートモニタ、メンテナンスパック等のディラーオプションを付けて、込み込みの総額は278万程度になってきます。
とりあえず予算を、はるかにオーバー^^

決算セールでオプションは-8万引き+車体本体が-10万程度+下取りは5万って感じで支払が255万ってとこから話は始まりました。
まずは下取りはホンダさんが10万だしてくれてたって話から始まりますが、その程度で焼け石に水状態^^
今日は第一階交渉だし、まーこちらは気長な気分でとも思っていたのですが、イベントをやっているマツダさん的には国際センターを
借り切ってのイベントでノルマ等もあるのか、営業さんかなり頑張って、上の方とも交渉してくれてる感じでした。
テキパキして感じの良い営業さんで、自分も試乗して良い感触だったもので、ちょっと欲もでて^^
交渉すること4時間(間で2回くらい試乗はしていますが)・・・営業さんも自分も頑張りましたね^^。
双方妥協で歩み寄りですが、九州マツダさんの方が、歩み寄り幅をだいぶ大きいかな^^
最終的に、なんとか買っても良いかなって値段に収まりました。
下取り査定UPも含めた具体的な値引き額、うふ、言えないですが、九州マツダさん頑張ってくれますよ。今が決算なので行ってみては
いかがでしょうか?
自分的には値引き情報等に出でている関東でのスカイアクティブ化後の値引き情報の最高値までは行けてないですが、
それでも結構頑張ってくれた額がでています、説明や、交渉的も感じが良く、気持ちよくお話することができましたよ^^
と言うことで納車が待ち遠しいですね。20Sに比べ、L Packageはちょっと納期が遅くなるみたいですが。
3月に納車されました。プレマシー 納車インプレッションもこちらで紹介してます。
|
|
|
|