VFR800のブレーキフルード(ブレーキオイル)交換
(VFR800(RC46)の整備・カスタム 2009.10)
VFR800のブレーキフルード(ブレーキオイル)を交換した時の紹介です。VFR800をノーメンテで購入したもので
ブレーキ回りの確認の意味も含め、ブレーキフルード(ブレーキオイル)の交換をしました。
ブレーキフルード(ブレーキオイル)の交換手順を紹介します。
難易度:★★★★★ 効能:★★★★ お買い得度:−
|
ブレーキフルードの確認
VFR800用のブレーキフルード(ブレーキオイル)をまずは確認です。
この茶色。。。うーーん4,5年物でしょうかね〜。
まー交換した方が良いのは間違いない品みたいです。
なお、ブレーキフルード(ブレーキオイル)は腐食性が強く、カウル等にこぼしてもカウルの塗装が浮いてきたりしますので、これぐれも扱い注意してください。
こぼした場合、水などで綺麗に流してあげてください。
|
|
ブレーキフルードを抜きます
ブレーキフルード(ブレーキオイル)を、まずは上から全部空になるまで抜いてしまいます。
この状態でブレーキレバー握るとエアーが入ってしまいますので、新しいブレーキフルード(ブレーキオイル)を抜いた後、足してあげてください。
使用したブレーキフルード(ブレーキオイル)はDOT4の純正相当品です。
|
|
VFRの左キャリパ
VFR800の左のキャリパはホースいっぱいついてて、フロントから来ているブレーキラインのドレンがどれか判りにくいのですが、たぶんこれかな?でやってみたら当たってました^〜^
右のキャリパも同じですが、ドレンボルトを弛め、ブレーキオイルを抜きます。
吸い出すより、上でレバーを握りながら押し出した方が少ない量で交換できるような気がします。
古いブレーキフルードを出して、空になる前にブレーキフルードを足してあげ、徐々に新しいブレーキフルードへ入れ替えるような感じです。
空にしてしまうとエアーを噛んでしまうので注意です。
入れ替わりましたら、定量のブレーキオイルをタンクに入れた状態で蓋を締め、ブレーキレバーを数回握ると、かっちりブレーキが効いてくると思います。
自分の場合、右上の写真みたいに、その状態でタイラップでブレーキを握った状態でしばし固定してます。なんか効きがよくなるような気がして何時もしてますね。
|
|
リヤブレーキのブレーキフルード交換
VFR800のリヤブレーキのブレーキフルード交換です。
ただ、こちらはタンクの中身入れ替えだだけです。フロントまでブレーキホースが回ってますし、リヤブレーキを多様するような乗り方もできない自分ですので、、、まーいっかでタンクのみの入れ替えです。
抜いた後、覗いてみると、底にヘドロのようなブレーキオイルが、、、
とりあえず綺麗に拭き取って入れ替えておきました。
(ちなみに小さい写真は若干ヘドロを吸い取った後です。もっといっぱいありました。。)
とりあえず、これでブレーキ回りの確認と、整備は完了ってことにします。
ブレーキ回りの整備を最初から見てない方は、こちらのブレーキパッド交換から見てみてください。
|
VFR800(RC46) TOPへ
|
|
VFR800(RC46) TOPへ
|
RYOKUNO BIKE CAR PHOTO(写真) ペット(犬・猫)
TOP APE100 STEPWAGON 旅行記 パピヨン
CBR600RR PLEO 赤ちゃんと宿・温泉 メインクーン
TZR250R LANCER ガーデニング(ハーブとバラ)
TZR250SPR
アドレスV100
緑野が行った整備、カスタムについてできるだけ記憶、実施手順通りに記載はしておりますが、必ずしも正しい手順とは限りません。
参考にされるのは構いませんが手順等が間違っており被害等がでたとしても緑野が責任を負える物ではありません。
正確な整備、カスタムについては各自の責任のもとサービスマニュアルや有識者、購入元などに確認のうえ実施してください。