整備日誌 
日常整備から、アフターパーツ取り付けまで、ちょろちょとっと書いてます。
なんか参考になればいいですけど...取り付けなどは各自の責任でお願いしますね。

97.03 90INTEGRAに別れをつげ、LANCER購入
97.10 初期点検ですね。
97.10 CDチェンジャー(前のは壊れた)、フロントスピーカーをJBLに交換
原音に忠実再生です。
97.12 OIL交換、カストロールXJRに入れ替え
エンジン音ががさつになって、いまいちのような気が、、 4000K走行で劣化はあんまり感じませんでした
98.06 OIL交換、BPバービス ストラーダに入れ替え
結構、滑らかに回ってお気に入りかも
MDユニットを購入、リアガラス+リアサイドガラスをフィルム貼り(スモーク)
MDはあったら結構便利、でも音は×
98.06 ちょっと遅い1年点検です。 とくに問題なしでした。
98.10 OIL交換、カストロールRS(10W−50)に入れ替えました。
久しぶりに自分でOIL交換しました。
ランサー初めてだったんですけど、車の下に潜り込んでメガネレンチで
やってたんですが、もーちょっとでボルトをなめそうになりました。
さすがRSって感じで、フケ上がりは軽いです。その分メカノイズがでかくなったような、、
99.02 OIL交換、タイヤ交換をしました。
OILは寒いのでBPバービス ストラーダ(5W−40)を入れました。
現在21500Kです。
前回同様、なめらかなしっとり感のあるエンジンになりました。
暖機の時もRSに比べ、メカノイズが減った感じです。
タイヤはYOKOHAMA M7Rに履き替えました。
OEMのブリジストン ポテンザRE010のできが良すぎたのか
ロードノイズは気になるようになったし、グリップもやや負け、
滑り方もFFには向かないような気がします。
ただ、Gグリットに比べれば、グリップは良いと思います。

今まで履いたタイヤの比較表です。
Gグリットはインテグラ時代に履いてますのでご参考までに、
また他についても個人的感覚ですし、その時々で条件もことなりますのであくまで参考までに。
タイヤ 静寂性 グリップ コントロール性 市街地
RE010
M7R
Gグリット










99.06 OIL交換、バルブ交換しました。
はやい物で、もー26500K走ってます。
OILはBPバービス ストラーダ(5W−40)にしようかーっと思ったんですが、
AGIPユーロテック(5W−40)科学合成OILにしました。
トルクはやや落ちた気もしますが、上の方はかなりなめらかに回ります。
あと静寂性もRS入れた時に比べて静かです。
バルブはRAYBRIG H4(100−110W相当)の車検対応品にしました。
バイクで交換した時も感じましたが、夜間の視野がかなり広がった感じです。

バルブ
交換したバルブです。
99.08 1年点検&ミッションOIL交換しました。
ミションOIL交換でLSDの音がすごく静かになりました。
点検自体は特に問題なしとのことでした。

99.10 <リヤスピーカー交換>
リヤスピカーを交換しました。フロントにJBLが入ってますので
それと相性が良さそうな、アルパインのトランク室を使用するタイプ
のにしました。
音は原音忠実に出してきます。ちょっと固めかなーって気はします。
フロントとは実際、相性良いみたいです。

<OIL交換>
4ヶ月で4500Kだから月1000Kもはしってるんですねー。
いそがしから、あんまり遠乗りしてないんですけどね。
今、31000K走ってます。
今回奮発してモービル1 (0W−40)にしまいた。
これから寒くなりますし、良いのではと思い購入しました。
全域でなめらかーに軽くまわってます。
RS+シントロンってかんじかなー、良いとこ取りの気がします。
さすが高かっただけのことは、、

00.02 <OIL交換>
今回は34500KでOIL交換です。 モービル1はすごくよかったんですが、へたりが早いのかな?
洗浄剤等入ってるんでしょうから、続けて使ってれば、もー少し長持ちするのかもですね
で、懲りずにまた銘柄を替えて、車では初めてカストロール シントロン(5W−50)を入れました。
感想は、バイクでも感じてましたが滑らかーーです。
しっとり、しててツルツルって感じです。(うまく言えないけど、ほんと滑ってる感じです。)
上の方まで回しても、吹け上がり軽いって言うより、くるくるまわるーって感じです。
やっぱり良いOILですね。

00.08 <OIL交換&バッテリー交換>
今回は40500KでOIL交換です。 走りがおとなしかったせいもあるのか、ながくもってました。
バッテリーが死んでしまって、ついでにOIL交換です。
バッテリーはBOSCH<44B19L>ってのに詰め替えました。この車を新車で買って初めてですので寿命でしょう。
小さいバッテリーだったので、おもったより安かったです。9千円くらいでした。
OILの方はBPバービスレーシング(10W−50)にしてみました
ちょっと堅めでシントロンに比べさらさらタイプです。
ただ7000〜8000の超高回転まで良く回るエンジンになっちゃいました。
バッテリ交換の影響もあるでしょうが、TOPエンドはピカ一ですよ。

00.12 <OIL交換>
今回は45800KでOIL交換です。 ボーナス出るのまっての交換になりました。
アジップゼアラ(0W−40)を、寒くなったので通勤用と思って入れました。
朝の時間なし発進でも、すっごくスムーズです。上の方も良く回ってくれるし。
とてもいい感じです。しっとりするするって感じかな。

01.02 <エアーエレメント、タイヤ交換>
タイヤはポテンザRE01にするか、ヨコハマDNA/GPにするか悩みまし
たが、値段の関係でDNAの方にしました。
参考までに値段ですが、NK社:工賃込み(タイヤ処分+交換代)4.3万円
YH社:同込みで5.3万円、AB社:同込みで5.4万円でした。
福岡での価格帯です。あと他店でタイヤ専門店でしたが4.1万円って見積もり
出してくれた所も有りましたよ。
ちょっと自分の家から遠かったので、タイヤ専門店には行かずにNK社に行きました。
あ、ちなみサイズは195/55/R15です。
それと窒素ガスと言う物も入れてみました。熱膨張がなく、常にタイヤ空気圧が安定してるので
空気抜けがすくなく、安定した状態をキープできるそうです。
でも全然わかんないですけど、走ってる分には

感想ですが、M7に比べて、ウェット性能はかなり上がってる気がします。
滑らずに前に出ますね。コーナリングもずいぶん安心感があります。
逆にドライは、それほど進化してないようです。操作性はなんら変わらない気がします。
静寂性については、良い感じです。タイヤノイズがだいぶ無くなりました。

今まで履いたタイヤの比較表です。
Gグリットはインテグラ時代に履いてますのでご参考までに、
また他についても個人的感覚ですし、その時々で条件もことなりますのであくまで参考までに。
タイヤ 静寂性 グリップ コントロール性 市街地 維持走行距離
RE010
M7R
Gグリット
DNA/GP















21000K
26000K
不明
使用中

それと、エアーエレメントですが、気のせいかな?って感じで6000rpmから上が吹けてる気がします。

バルブ
3000Kくらい走行した後の状態です。
01.03 <OIL交換>
今回は50300KでOIL交換です。
モービル1 DE(5W−40)を入れました。
0W−40に比べると、なんか違う気が、、
でもレスポンスは、良い感じですね。
でも、ちょっとはずれかな?悪いって意味じゃないですが
上の方が、もー一つのような気がします。

01.04 <シート交換>
どーしても走ると、踏ん張る力が必要で、なかなか辛いなーと前々から思ってました。
んで、思い切ってRECAROシートSR−3購入しました。
フルバケットではセミバケットですが、まーワインディング走る程度ですので丁度良いです。

<取り付け>
工賃を店の人に聞くと5000円くらいってことでしたので、友人に手伝ってもらって自分でやりました。
簡単ですよ。
・純正のイスは4本のボルトで止まってます。それ外します。
・シートベルトしてるかの?センサーのケーブルが繋がってますので、それも外します。
・純正のシートを外に出して、シートベルトのカプラ?(はめる所)を外します。
・外したシートベルトのカプラ?を、レカラシートの方に止めます。
・レカロシートとシートレールを組み立てます。(付いくる図面の通りやれば良いです。)
・レカシートを車体に取り付けます。
・シートベルトしてるかの?センサーのケーブルが繋ぎます。以上です。

バルブバルブ
交換前と交換後です。柄が似てるので、ほとんど違和感なしですよ。


<インプレッション>
とにかく楽ですね。タイヤぎゃーぎゃー言ってますけど。フォールドが前の比で無いので、
すっごい楽です。おかげでコーナーでもスピード感覚と言うかスリルと言うかが薄い感じです。
なんかもっと行けるんじゃない、、って気分にさせてくれます。危険かも、、


<その後の廃物利用>
で、じゃまっけな純正シートですが、ごらんの通り+500円の投資でパソコン用のイスになってます。^v^
バルブ
01.03 <トランク荷物掛けアミ取り付け>
2600円くらいで市販品うってますが、お金がもったいないので、写真の部品でフック作成しました。
アミはバイクでツーリングの時のみ使用しているのがあるので、それを使うことにしました。
部品代は400円くらいです。ドリルさえ有れば自作簡単ですよ。

バルブ
写真の部品でトランク底のベニヤに固定したフックを作りました。あとはアミで荷物固定するだけの物です。
01.04 <バルブ交換&Fパット交換>
おおよ2年、25000K走行した結果、バルブ切れ発生しました。
また、パットは約51000K走行でなくなりました。

バルブは友人から譲って貰って、また同じRAYBRIGの物を装着しました。
パットは純正より10%ほどミューの高い物にしました。
感覚的には全般的に若干、効きが良いかなーっと言う感じです。

01.06 <OIL交換・ミッションOIL交換>
今回は55400KでOIL交換です。
前入れて印象のよかった、AGIPゼアラレーシングの(10W−50)を入れてみました。
少々固いかなってところもありますが、町乗りも不満なく、とにかく良く回ります。
今回走行会に行く予定がある物で、ついでにミッションOILも交換しました。
トータルのZZ−X FF用WIDTH LSDと言うヤツです。
ギヤの入りがよくなりましたね。スコーンって感じです。

01.06 <4点式シートベルト装着>
走行会を走る為に4点式を購入しました。
お金ないので、オークションでウイランズ4点式を6000円で落札しました。
取り付けは、後部座席のシートベツト取り付けのボルトを利用します。
後部座席の座る所(下側)は2カ所レバーで止まってるだけですので、簡単に外れます。 それ外して、ボルトで止めるだけです。 後、前右側も純正シートベルトのボルトを使用しました。 前左側がすんなりと行かなくて、ステーを噛まして止めてます。

バルブ
後部座席取り付け風景です。座る部分を外し純正シートベルトのボルトに装着してます。
01.07 <VTECコントローラ装着>
FILDのVTEC(MIVEC兼用)コントローラを装着しました。
燃調、ハイカム切り替えポイント変更、リミッターカット、シフトポイントブザー、スピードMAX999K表示、
回転数表示とたくさん盛り込まれて、定価40000円です。自分はFILDさんのWebで特売しており
20000円(50%OFF)で購入できました。

<取り付け>
ランサーのコンピュータは助手席の左側(奥の方の上に)ついてます。
まず、カバー?(ネズミ色のカーペット)をはぎます。引っ張るだけで、なんなくはずれます。
あとは、VTECコントローラについてくるマニュアル通りに配線するば良いです。
と、簡単に書きましたが、かなり窮屈な体制なので腰に来ますよ。しかも細かい作業なので辛いです。
もし電工ペンチ等お持ちでなければ、この貴会に購入した方が良いと思います。
配線作業自体は約2時間程度かかります。
(友人にお願いしたんですけどね。結構経験値ある人でこの時間です。2時間窮屈な体勢ですよ。)
お金に余裕があるのでしたら、車種別の専用接続カプラー(1万円)を購入することをお勧めします。
そうすれば、コンピュータの位置を探し出せば終わったような物で、、作業も30分もかからないと思います。
コントローラをどこに置くか迷いましたが、ハンドルとメータの間に置こうと思ったら、調度入りきれない
大きさでした(;。;)。
でダッシュボードの灰皿を抜き、そこに入れ込みました。調度入って良い感じ装着できましたよ。
タバコ吸わない方なら、ここが良いのではないでしょうか?


バルブ
友達が苦労してる風景です。こんな窮屈な体勢で2時間おつかれさまでした。

バルブ
取り付け途中ですが、コンピュータから出てる配線にVETCコントローラの配線を接着していきます。
写真で配線の束が上から垂れてますが、その付け根付近にコンピュータはありますよ。

バルブ
VTECコントローラはタバコの灰皿の部分に綺麗に収まりました。



<インプレ>
シフトタイミングブザー:
すっごくお気に入りです。まるでRX7みたいです。ピーって。

燃調:
現在の設定(給排気ノーマル)は5000(+4%)、7000(−2%)、8000(−3%)です。
薄目の方が若干吹け上がり良いようですが、あんまり思い切ってやるとエンジンブローしそうなので、
この程度にしてます。(まもなくチャンバー+BOXが入るんで、再設定予定です。)

ハイカム切り替え:
燃調で5000回転を濃くし、5200rpmで切り替えるようにしてます。
燃調しないと、もーちょっと上のポイントにしないと辛そうでした。

リミッターカット:
まだ試してません。でかいサーキットか、、で試す予定です。

表示類:
スピード、タコメータとも高領域の表示で、標準のメータより若干下の数値がでてます。
こっちが本当の値なんでしょうね。誤差のない表示ができてるんだと思います。

01.08 <DJACサクションチャンバー装着>
WEBでいろいろミラージュとかのページを見てると載っているサクションチャンバー&ボックスを取り付けることにしました。
たまたま、WEBで知り合った方に格安でチャンバー&ボックスを譲っていただきました。ほんとにラッキーです。感謝感謝。
で、とりあえずBOXの方は後回しで、チャンバーのみを装着してみることにしました。


<取り付け>
純正のエアクリナーBOXにも問題なく装着できます。(ちょっとぎちぎちではありますが、、)
まずエアクリナーのエレメントを外します。でエアクリナーとエンジンを繋いでるパイプを外してください。
エアクリナーボックスのエンジン側の半分もはずれると思います。
エンジン側にチャンバーを填め込み、逆側のエアクリナーボックスにも繋げてください。
あとはエアクリナーBOXにエレメントを戻すだけです。
作業時間は30分程度と思います。

バルブ
純正のエアーボックスとパイプです。

バルブ
エアクリナーBOX半分と、チャンバーを繋げてる状態です。

バルブ
チャンバー装着後です。それにしても汚いエンジンルーム、、\(__ ) ハンセィ


<インプレ>
悪くなった所は特にありません。エンジン音もそれほど変わりません。
良くなった所は、アクセルをパーシャル状態や、OFF状態からONにした時にグンっとくる感じがあります。
付きが良いって言うか早いって言うか、そんな感じです。
BOX付け替えたら、また紹介します。

01.09 <DJACサクションBOX装着>
引き続きBOXの取り付けです。譲って頂いたBOXにボルト折れて刺さったままでしたので、それの取り外しからはじめました。で、外すためにいろいろ工具を買い、下穴を開けるため、ボルトの真ん中にドリルで穴を開けてると、ドリルを逆回転した時に、折れたボルトも一緒に外れてしまいました。らっきー!!
で、以下取り付けにはいれます。

<取り付け>
純正のエアーBOXを外します。でチャンバーも外します。
その後、サクションBOXをはめて寸法を見ながら、必要に応じてバッテリーもズラします。
あとはサクションBOXを取り付け、チャンバーを取り付け完了です。
自分の場合、横から出てた、エアーインジェクションパイプ?も外して、自作でエラーインジェクションパイプ
を引き直しました。
作業時間的には1時間程度です。


バルブ
まずは、取り付け前です。(エアークリナーエレメントは外してます)

バルブ
エアクリナーBOX半分を外した状態です。

バルブ
これで一応、完成です。この後、エアーインジェクションパイプも引きました。ちょっと写真がないです。


<インプレ>
チャンバーだけの時のアクセルONのぐいって感じが、更に強化された感じになります。
あと、なんといっても音!!なんかすっごい図太くなります。
一応付ける前と後で、タイム計測しましたが3速で4000〜7600rpmまでの加速性能ではタイム差でませんでした。
なので、パワーがあがってるとか言うことはなさそうですね。アクセルONやギヤチェンジの瞬間のぐいって感じが、こいつの
売りでしょう。これかなり体感できると思いますよ。

01.09 <OIL交換>
今回は59500KでOIL交換です。
またまた入れたことないのを入れたくて、ELF NA(5W−40)を入れました。
町中でもワインディングでも良い感じでこなします。アクセルの付きが良い感じですね。
この辺がNA用なんですかしょうか。

01.11 <ブレーキOIL・エンジンOIL交換>
今回は63852KでOIL交換です。
冬場の定番になりつつある。モービル1(0W−40)を入れました。
ほんとに柔らかいOILですね。寒い日のエンジン始動、その後の動きだしはすっごい良いです。
でもって上の方まで、良い感じでまわってるし。
町乗りベースで、そこそことばす人にはもってこいでしょうね。特にこれからの寒い季節は
あと、走行会でフェードして、たぶん気泡まじりだったブレーキOILも交換しました。
純正のDOT3からいきなりDOT5です。まー効き自体はエアー噛んでるのにくらべれば
すっごくいい状態に戻りました。エアー噛んでると、ふんって強く踏んでも今一とまらなかったんですが
それが解消されました。今度は沸点も高くなったんで、
走行会には良い感じかな、、その分劣化ははやいでしょうけどね。

01.12 <リアブレーキパット交換&前後サス交換>
前から買ってた取り付けに困ってた、リヤパットと。オークションで落とした2万K使用の純正サスを交換しました。

<取り付け>
LANCERのリヤパット交換結構やっかいで、サイドブレーキがすっごくじゃまします。フロントでしたら、ボルト外せばキャリパーが開いて、パット交換すれば良いだけなんだけど。リヤはサイド下ろしてる状態でもキャリパーを開こうとすると、そいつがじゃまして半開きにしかなりません。方法正しいかわからないけど、結局サイドのワイヤーをキャリパーから外して取り付けました。
で、こんどはリヤさすが、また大変。アームからサスが引き抜けないんですよね。パットとサスで6時間くらい交換にかかりました。結局リヤもスタビだなんだと付いてるもんかたっぱしからはずしてアームを下にズラしてショックはずしましたよ。
それに比べるとフロントは楽チン。1時間くらいでできました。ネジはずせばフロントは簡単にはずせます。


バルブ
まずは、リヤパット交換から

バルブ
とりあえず、リヤパットが付いた所。 

バルブ
んで、リヤショックが引き抜けた所。トランクの内張外せば有るよ。

バルブ
リヤ、いろいろばらした所。

バルブ
リヤショック。6.5万K(峠いっぱい)使用と2万K(町乗り)使用。見比べてわかんないね^v^   

<インプレ>
自分のショックがどんくらい減ったてたか良くわかりました。普通にのってるぶんには固くなったて感じです。
ちょっとワインディングはいると、腰くだけに前なってたんだなーってわかります。
今までタイヤが逃げてた所で、タイヤが付いてきます。
純正サスから純正サスだけど。やっぱ違うもんですよ。
工賃は友達とやったんで、ほとんど無料。オークション価格も送料込みで数千円でした。
これで、こんだけ復活はもうけた感じですね。

02.03 <タイヤ交換+車検>
67000Kで3回目のタイヤ交換となりました。
タイヤはヨコハマDNA/GPにするかTOYO VIMODE悩みましたが、値段の関係でVIMODEの方にしました。
参考までに値段ですが、Yahooオクで26200円(4本)でした。
これに工賃や送料いれて35000円くらいです。
このへんのショップで交換するよりは幾分安いかな?って思います。
ちなみサイズは195/55/R15です。

感想ですが、DNAに比べて、ウェット性能はちょっと下かもしれません。ただ怖くないです。穏やかに滑ります。
逆にドライは、ちょっとだけDNAより良いかなって感じがします。
静寂性については、良い感じです。タイヤノイズはDNAと五分かな?
剛性はこっちの方が高いかな。

今まで履いたタイヤの比較表です。
Gグリットはインテグラ時代に履いてますのでご参考までに、
また他についても個人的感覚ですし、その時々で条件もことなりますのであくまで参考までに。
タイヤ 静寂性 グリップ コントロール性 市街地 維持走行距離
RE010
M7R
Gグリット
DNA/GP
VIMODE








8.5








8.5




7.5
21000K
26000K
不明
20000K
使用中


バルブ
500Kくらい走行した後の状態です。


車検では、ベルト類交換、MTOIL交換、アライメント調整など、ちょっとお金かけて点検交換して貰いました。
かなり、痛かったけどね。

02.03 <エンジンOIL交換>
今回は67600KでOIL交換です。
このごろめっきりぬくくなったんで、5W−40くらいにしようかとショップで眺めてたんでですが
値段の手頃さ&NAって言葉で、BPバービスゼロNA(0−40)にしました。(5980円)

0Wってことでエンジン始動、その後の動きだしはすっごい良いです。
でもって上の方まで、良い感じでまわってるし。
感想的には何時もいれてるモービル1RP(0W−40)と同じような感じです。
値段安い分、おとくかもですね^v^

02.07 <エンジンOIL交換>
今回は72000KでOIL交換です。
かなり暑いし10W−40くらいでってことで探しました。あとこのごろ、そんなとばさないので、部分合成油でいいや
ってことで、BPバービルプラス(10W−40)を入れました。(3980円)
感想的には全域でトルクあがったような、まー重みがでたって感じかな?
バービスゼロNAほどくわーと軽く回る感じではないですが、どこからでもパワフルに回る感じです。
普通にとばすってへんですけどぎりぎりまで回すのでなく、ちょっと余裕もって回しなが楽しむには、
こっちの方が良い感じかもです。もちろん今が夏だからってのもあるでしょう。

02.11 <エンジンOIL交換>
今回は77234KでOIL交換です。
寒くなったし5W−40 BPバービスアークを入れました。
寒くても始動時快調です。
前の5000Kほど走ってたんで、レスポンスも良い感じになりました。
値段もお手頃ですよ。お手頃なり良いって感じですけどね(*^_^*)

03.05 <エンジンOIL交換>
今回は84084KでOIL交換です。
値段のわりにいい感じなもので同じ5W−40 BPバービスアークをまた入れました。
ただ、さすがに6700Kも使ってた物で、最後の方は早くかえなかきゃって感じのエンジンの重みは出てました(^-^)
ちなみにお値段は4000円くらいだったと思います。

03.09 <各種一斉OIL交換>
今回は89474KでOIL交換です。
5W−40 アジップ EXA ADVANCEを入れてみました。
たんに特売で3280円と割引されてたので、、、入れた感想は、まー値段相応かな、トルクのって、普通に上まで回ってる感じです。
NA向けに作られた半化学合成系のOILのようです。高いOILに比べるとなめらかさって感じでちょっと差がある気がします。
後、ついでにパワステOIL、ブレーキOIL(DOT5.1)を入れました。
パワステOILは8万Kで初交換だと思いますが、結構違い解るくらいステアが軽くなりました。
お値段は割引利いてパワステOILが交換工賃込み2800円、ブレーキが800円ほどです。
04.01 <ばいばいランサー>
プレオの下取りと言うことで、ランサーに別れをつげました。
最終的に9万K以上、こいつで走りました。
良いクルマだったと思います。
パーワー、スポーツ性、日常使用をすべて網羅できてたと思います。
サスはかなりガタが来ましたが、エンジンは絶好調でしたよ。