TZR250(3XV1)に乗ってますが、なにかとイタズラ、盗難の多いのがバイクです。
困った世の中ですが、まー自分の身は自分で守るしかないと。
参考までに自分の防犯用品載せておきます。まー時間かければ何してでも持っていかれるんだろうけどね。
チェーンロック |
自転車で使われてるチェーンロックやワイヤーでは、ワイヤーカッター持ってくればサクと切れて終わりです。 これだと、そこらの青年・少年(*^_^*)でも持っていかれちゃいます。 まー、ホームセンタで売ってる鎖とかも、、そこでキリ売りしてるくらいなので、、あんま意味無いです。 なおのこと本職や副業でやられてる方達の油圧カッターなんかじゃ、普通のバイク用のチェーン、ワイヤーも、なんの意味もありません。 お金お持ちの方だったら、ABUS(12mm×170cm)の6万くらい、 あとKITCOの16万くらい(50トンの油圧カッターに耐えれるそうです。普通レスキューが使うので20〜30トンくらすらしいので、、) のなんかつければかなり安全です。 あと超強力盗難防止鎖(ここ)なんかも良いと思いますよ。16mmのステンなんで、まず最強クラスです。一緒についてくるマルチロックはイスラエル製で、銃撃なんかにも耐えれる設計と書いてる所ありました。 んで、自分はお金持ちでないので(*^_^*)安くて、最強をめざしました。 と言っても防犯としてはかなりお金かかってますね。 素材は、ステンレス(SUS304)のチェーンを使用しました。これは根本的には超強力盗難防止鎖と同じです。 ただあっちは特殊な処置をして強度をあげてるんですよね。なんでこっちは更に太い19mmを使いました。 これで、まーほぼ同等以上の強度になると思います!?見た目はすごいです(*^_^*) ただ、この太さの鎖普通には売ってません、自分も中野製鎖工業株式会社さん (ここ) で購入しました。 当時(中野製鎖工業株式会社さんのWEBで公開前)で1.20mで9000円でした。 フォローですけど、最強鎖の方は、筒(側)も特殊だそうです。あと持ちカギもマルチロック(鎖よりこっちが高い)ですので、値段は妥当だと思いますよ。 1.20mでリング16コです。デカ!! また、中野製鎖工業株式会社さんがバイク防犯用ってことで正規WEB更新されてから超硬張鋼(13mm固定サイズ)が出てます。 HB450(硬度)とありますので、かなり硬いですね。 SU304ステンはHB187以下ですので約2.4倍の強度になるんでしょうか。(HBってのが何なのか良く判ってない(*^_^*)) 同じ強度をSU304ステンで出そうとすると20mm程度いることになると思います。(計算間違ってなくて、鎖が真円なら) (船舶用19mmのステンレス鎖) ![]() 側はバイクのホイールにキズが入らないようにデニム生地みたいので作成しました。 ![]() で、つけてみました。 どう見ても、U字ロック(7000円くらいの防犯ブザー付きですが)の方が細いんですよね。。。。これじゃー意味無い。 やっぱりマルチロック自分も買おうかな。2万近くするんですよね。。。これが、、 あと、クリプトナイトからでてる小さめのU字ロック使うのもいいかもしれません。 鎖が鎖だけに普通のカギはで止めると意味ないから難しいですよね。 ![]() |
カバー |
バイク用のカバーを買い直しました。前のカバーも厚手で良かったのですが、防炎タイプの物ではなかったので、、、 上野のバイク街に出張で行ったおりに光輪で購入しました。7000円くらいではなかったかと思います。 防炎タイプで厚手生地、前後ともワイヤーロックを通せる穴が開いてる物です。 以前、団地に住んでたことがあったんですが、タバコかなにかでカバーに穴開けられてたことがあったんで、機会みて買い直したかったんですよね(*^_^*) またこのカバー安い割りに両面防炎加工だそうです。安いの表面だけってのもあるので気をつけてください。 ちなみに1サイズ上を買ってた方が使い回しが効くだろうと1サイズ上を買いましたが、ちょっと大きすぎました(^_^; あはは。バタつかないように縛りまくっとかないとですね。 |