ステップワゴンに関する整備日誌です。失敗の多い日誌ですが、同じ間違いをしないためにも参考になるかもしれません。
内容についてはできるだけ記憶通り書いているつもりですが、適切な方法でない箇所や誤りもある可能性があります。
参考にされるのはかまいませんが、実際作業される場合はサービスマニュアルやパーツリストなので確認の上、整備されることを御願いします。
07.04 RF-3 ステップワゴン トランポ化 |
ステップワゴン(RF-3)のトランポ化の続きです。 とりあえず、バイクを積んでみることにしました。 積むのに、まずはラダーがないと始まらないので、目を付けてたアストロプロダクツのラダーを購入してきました。 以下で、定価が12800円(他より安目じゃないでしょうか?)です。ちょうどセール中で3割引きで購入できました。 使用時全長サイズ:長さ2250mm×幅310mm×高さ140mm 折畳み時サイズ:長さ1164mm×幅282mm×高さ155mm 本体重量:7.5kg 最大荷重:250kg 材質:アルミ ゆるいアーチ形状ですので、爪部分がフラットタイプになってます。 ステップワゴンのバンパーにもすらずに、バイク積めますよ。 落下防止用のタイダウンもオマケでついてきます。 お試しでCBR600RRを積んで見ました。 思ったよりサードシートのでっぱりが気になりますね。APEとCBR同時積み込みだとサード外さないと厳しいかも!? だいたい、タイヤがどのへんに来るかは判りましたので、セカンドシートを留めてたボルト位置に 穴を開けていきます。 また、半紙(習字紙)で目印付けて穴開けてます。 床が綺麗にフラットにならないので、床したにプチプチ(なんてーの?)やダンボールなんひいて フラット化してみました。 だいぶマシになりましたよ。 タイダウンを留める部分は写真のような物を使用しました。 ハイエース用のパーツを買ってくるのが良いのかもですが、GW中に終わらせたかったのでホームセンタで買ってきました。 ボルトは炭素鋼で強度のある物を使用しました。セカンドシート止めているネジは写真のピッチ(細めのピッチ)の物になってます。 タイダウンをどうしようかと思いましたが、南海で売ってる物を買ってきました。 ラチャットタイプではないのですが、2500円くらいでサブベルト付きの2本セットだったので、ま、よいかと。 許容重量:1,400ポンド(約630kg) です。 ちなみに以前、アストロプロダクツの570円?くらいのラチェット式、タイダウンを購入していましたが、今3歩つかえなかったです^〜^ (APから何種類かでてるので、良いのもあるかもですが。) ちなみに、左側は良い位置にボルトがなかったので、シートベルトを止めているボルトに以下のような金具付けてタイダウンを止めれるように しています。(ちなみにシートベルトのボルトは、セカンドシートを止めてるボルトより太いです。(たぶん12mm)) APEを載せてトランポの試乗してみました。 行きは右に積んで30Kばかし、帰りは左につんで30Kばかし。どちらも問題なしでした^^ APEくらいだと、積んでるからといって、ステップワゴンが馬力足りないとかトルク足りないとかは全然ないですね^^ ってことで、ステップワゴンから出てきた、 APEはこれから林道ツーを楽しんだのでした。そちらはAPEのページ参照してください。 これで暑い夏でも、涼しい高原まで車で、高原だけバイクで。帰りはバイクを車に積んで温泉よって帰るなんて 優雅なバイク生活楽しめます^^ 今度は2台つんだら、またトランポ記事でUPしてみます^^ |
RYOKUNO BIKE CAR PHOTO(写真) ペット(犬・猫)
TOP APE100 STEPWAGON 旅行記 パピヨン
CBR600RR PLEO 赤ちゃんと宿・温泉 メインクーン
TZR250R LANCER ガーデニング(ハーブとバラ)
TZR250SPR
アドレスV100