TZR250SPR(3XV)整備・トラブル日誌
 (2005年版 PWJ調整、突き出し変更、ステダン取り付け)


TZR250SPR(3XVC)に関する整備日誌です。失敗の多い日誌ですが、同じ間違いをしないためにも参考になるかもしれません。
内容についてはできるだけ記憶通り書いているつもりですが、適切な方法でない箇所や誤りもある可能性があります。
参考にされるのはかまいませんが、実際作業される場合はサービスマニュアルやパーツリストなので確認の上、整備されることを御願いします。


05.04 PWJ調整・突き出し変更・ステダン取り付け
SPRいろいろDAYです。
明日SPRでツーリングへ出かけるってことで、やりたいこと全部やりました。
とりあえず、上がバクダン付けても、も一つ吹けないのでPWJを左右−10してみました。
結果、だいぶマシな感じです。上の吹け方はこんなもんで良いかなくらいな感じになってきました。

下の写真、PWJの止めてるボルトが外れず苦戦中です・・・^v^
挟み込む道具で固定して、力任せになんとか外れました。



次につきだしの変更で、20mmくらいかな?突き出されていたんですが、さすがにツーリングで
ここまで突き出さなくて良いでしょうで。
6mmに変更しました。




いつものごとく、前後ちゅうぶらいんにして。
Fタイヤを外します。



それで、ボルトと六角を緩めて両方とも6mmに合わせます。
緩めるネジとかはSTDの突き出し変更を参照してください。



整備中に郵パックが届きした。
オークションで9000円で落としたデジカメです。
お試しに撮ってみました。えらい色鮮やかな。
PENTAXオプティオ 330と言う古い330万画素の機種です。でもステンでできてて高級感はありますね。
今まで120万画素のだったから、だいぶ性能UPです。
緑野的な使い方が、油まみれな手で整備中風景を撮ることが多いので、、このくらいの値段が無難かなと



以前入手してたオーリンズのTZ用のステダンを取り付けるため、取り付けようの金具もグラインダーで磨いてみました。
時間なかったので荒削りですけど。まずまず輝きだしました。



タイヤを元に戻して、上のステダンの金具も填めて。
(この形式なので、Fフォークをハンドルから抜かないと取り付け不可なのが不便ですね。)
あとはステダン本体付けるだけです。
ただTZ用だと、やはりストローク不足で右にハンドルがめーいっぱい切れません。
ちょっとお散歩程度に乗って来ましたが、アクセル開けたままコーナー曲がって行くような所とか
立ち上がりでアクセルの開け始めとか、ステダン付けてると安心できるような感じしますね。
一般走行には、最弱にしてるからか、ほとんど違和感感じません。






カウルを付けて見ました。
なんかSPRって感じですね。カウル付けると。



で、試走から戻るった図。
カウル割れました。。。(><)イテッ!
タイラップやなんやで止めてたんですが、フル加速で調子みた瞬間にカウルも風圧に
耐えれなかったみたいで、ぶっとびました。
FRPのカウル買えばと言う決意はできました。おかげで・・・











RYOKUNO      BIKE       CAR            PHOTO(写真)              ペット(犬・猫)
 TOP         APE100      STEPWAGON      旅行記                   パピヨン
             CBR600RR    PLEO           赤ちゃんと宿・温泉            メインクーン
             TZR250R     LANCER          ガーデニング(ハーブとバラ)
             TZR250SPR
             アドレスV100