エアバルブ エクステンションを装着
(VFR800(RC46)の整備・カスタム 2015.04)
VFR800の入れにくい空気入れの対応にエアーバルブ エクステンションを購入しました。
エアーバルブを延長する物で、エアーバルブがL字型になるので、かなり空気が入れ易くなります。
難易度:★ 効能:★★★★★ お買い得度:★★★★
15.04 エアバルブ エクステンション |
HONDA VFR800の空気が以前から入れにくいなーと思ってましたが、APE用に購入した
エアーバルブ エクステンションを装着することで、かなり入れやすくなりました。
下の写真のような感じで、L字型でエアーバルブを延長できるので、空気が入れやすくなります。
買ったのはアストロプロダクツ製のエアーバルブ エクステンションです。

特にフロントの空気入れがガソリンスタンドの空気入れ等ではVFR800の場合、難しい感じなのですが
写真のような感じで、L字になるので入れやすいです。
取り付けっぱなしするのも気持ち悪いので空気を入れる際以外は外していますが、
エアーバルブ エクステンションを取り外す際に、空気がそれなりに漏れてしまいます。
そのため、多めに空気を入れて対応しています。
外した後に、空気圧をエアゲージで再度合わせるような感じで使用しています。
コンプレッサーに取り付けるエアーチェックガンをL字タイプを購入した方が早いかもしれませんが、
最小コストで使用したい方や、ガソリンスタンドの空気入れを使用したい方には、おすすめできるかなと思います。

|
VFR800(RC46) TOPへ
|
|

VFR800(RC46) TOPへ
|
RYOKUNO BIKE CAR PHOTO(写真) ペット(犬・猫)
TOP APE100 STEPWAGON 旅行記 パピヨン
CBR600RR PLEO 赤ちゃんと宿・温泉 メインクーン
TZR250R LANCER ガーデニング(ハーブとバラ)
TZR250SPR
アドレスV100
緑野が行った整備、カスタムについてできるだけ記憶、実施手順通りに記載はしておりますが、必ずしも正しい手順とは限りません。
参考にされるのは構いませんが手順等が間違っており被害等がでたとしても緑野が責任を負える物ではありません。
正確な整備、カスタムについては各自の責任のもとサービスマニュアルや有識者、購入元などに確認のうえ実施してください。