ライン

小石原周辺ツーリングの話

ショートツーリング、秋月・小石原周辺ツーリングの話です。

<1日目/天気:晴れ・一時雨/走行距離:170K>
今回のメンツはエキサイトでサークルやってるメンツ+αでした。
9:30に安高原でプチツーリングするメンツだけ3台で集まり、
30分くらいかな安高原を走りました。
がみごろうくんのTZR(チャンバーや爆弾キット装着)と乗り比べしました。
やっぱ、馬力あるー。。ふけが軽いーー。。
んーいいなー。って感じでした。
自分のもタイヤのおかげで元気。あと軽いから楽ですねやっぱ。
向き変えるのも楽だし。

そのあと11時に、385と200号線だったかなの交差する所にあるセブンレブンで集合して
秋月の上にある江川ダムへ向かいました。
行く途中、BMK1さんが前に行かせてくれたので、飛ばしてみましたが
あのくらいのスピード域(よわ〜ぬふわK)くらいがTZRでは気持ちよく走る
限界ですかね。あれ以上になると怖い。。車体軽いからかなー
江川ダムで、koppy5さん&eiji1100さんと合流しました。

eiji1100さんを見た自分は笑ってたらしいです。なぜかな^v^
その後、江川ダムからくにゃくにゃ道を上りましたが、落ち葉に車に
いまいち気持ちよく流せない状態でした。
さすが行楽シーズンって感じですね。

小石原から211をちょっとだけ日田方面に下った所でお昼となりました。
お昼は、ダゴ汁。おいしかったですよ。

んで、ちょっとだけ英彦山方面に行った、500号線でCBRの試乗会
R6か600Fか次乗りたいなーって思ってた自分としては、わくわくどきどきです。
のった第一印象は、、、インジェクションってアクセルワーク難しくない。。
です。その後、こいつはガバっていくしかねーんじゃってことで。
人のバイクレッド手前まで回しました。。ごめんねロッシくん。
音は静かなんだけど、めちゃくちゃな加速ですね。
110馬力は伊達でないですねーー。
メータがぐんぐん加速してきます。
なんかはねてた気もしますが、プリロード結構かかってるのかな?
うーーん、もーちょっと乗らんとよくわからん^v^
それにしてもカッコイイです。写真の方みてみてね。

それから秋月へ戻りました。
秋月で、ぜんざいと葛きりって話だったんですが、雨は降り出すは秋月は超渋滞だわで
そのまま解散ってことになりました。

また、機会があれば、今度はぜんざい食べるぞ。
プチローリングも、またいきましょう。ではでは

メール アイコン
メール
トップ アイコン
トップ

ライン