ライン

HSR九州ホンダ試乗会の話

HSR九州で行われたホンダの試乗会&走行会の話です。

<1日目/天気:晴れ/走行距離:?K>
今回、ホンダの試乗会ってことでHSR九州へ行って来ました。
蜂乗りくんと広川SAで合流し、koopyさん&eijiさん&隠れメンバ1号さんと
はHSR九州で合流しました。

で、試乗車10台くらいに対し、来た人、、、
何人だろ。200人くらい?写真みてみてください。

で、なんと試乗車でサーキット走らせてくれるとのこと。
ついでに走行会(マーシャル先導付き)もありました。

簡単にHSR説明しておきます。
HSR九州はバックストレート650mを含む1周3Kのコースです。
おおかた平面であまり勾配のないサーキットになってます。
初心者でも走りやすい感じのサーキットだと自分は思います。

で、まずはkoopyさん、eijiさんが自車で走行会へ参加しました。
クラスが普通、早い、遅いってわかれてるんですが、普通へ参加されました。
普通なんですが、はやかったです^v^
eijiさんサーキット初走行で、koppyさんもはかなり気合いの入ったような感じ
でしたよ。

で、今度は自分の方、普通クラスが満員で、早いクラスででました。
早いクラスは、みた感じかなり早い感じで、でも付いていけるだろうって感じで
前の組が走った時、そう見えてました。
でもね、一緒に走るのは大排気量車、見えててる区間の高速コーナーではTZR
でついてけても、バックストレート&メインストレートは辛いなー。。
てなかんじで、ちょっと緊張。
この状態で、かなーりまたされるんで、これまた疲労。。

んで、いざスタート。
ピットロードでならんだ時点でリラックス^v^
レースでもないし、先頭マーシャルいるんだしね。

で、いざコースin。
前はネイキッド2台、その先にツナギ来たVTR(ほぼレーサですね。スピード
メーター動かないとかいってたんで)さんとCBR900RRさんだと思います。

バックストレートでネイキッドさんの後ろから様子みながら立ち上がりましたが、
ネイキッドでも排気量差はいかんともしがたく、ストレートエンドまでに
50m以上離されますね。
その先のスポーツバイクさん達はさらに遠くへ(・。-;

2週目くらいで、前のネイキッドさんがメインストレート後のコースでオーバラ
ン。で、その後の一番きついコーナで、もー一台のネイキッドさんもちょっと
オーバラン抜こうかと思ったけど、、ぬけない。
でも差はぐんと縮まって、そっから高速コーナで完全に後ろへぴったり。
なれてきたのもあって立ち上がりネキッドさんより2テンポくらい早く加速体制
へ、完全にバックストレート前半で抜けそうな加速状態でも、途中くらいから
加速が一緒へ。。やばってことで一回スリップに入らせてもらって。
もーっかい横へ並びました。
ブレーキ位置は全然違うんで前へ。

んで、VTRさん達へおいつくべく。
かなりマジに。
でもね。ツナギ来てないんで。差が縮められるのはブレーキングと高速コーナー。
低速は、膝すれないんで。おおかた一緒。(相手はツナギなんですってもOK)
直線はあっかんで、スリップ完全に入れたとおもったけど。
何事もないように離れていくー(。>0<。)

はは、まー倍以上の馬力当たり前。

ってな感じで、ついてくのがやっとでした。
でもおもろかった。
途中からOILが燃える臭いとかしだして10000レブで走ってたけど、
なれればブレーキでかなり大型には詰めれるんで。
案外たのしいですよ。
ちなみにマーシャルがどこに居たか、、自分わかりませんでした。
おそるべし、走行会!?

んで、帰ってきてバイク大丈夫っておもってけど。
自分の方がバテバテ。
もー一回走れるみたいだけど。
もー満足って感じでした。

その後、今度はCBR1100XXの試乗してきました。
今回人数多いので試乗車は一名一台。。もーちっと台数増やしてホンダさん。
さっきとはうってかわってのんびりペース。
まー転かしたら弁償って話なんで、、いいか。
でもこれじゃ1100のパワーわからんってなことで。
わざーとゆっくり走って前との間隔を広げます。
バックストレートで約バックストレート半分分くらい間あけといていざ加速。
やっぱりすげーー。。バックストレートの真ん中すこし過ぎたあたりで210K。
いやーー。さすが。ブラックバード。
ちなみにTZRは直線エンド150m付近で、170Kがやっとでした。

でも、なんか乗せられてる。エンジンもインジェクションのギクシャクが今一す
きになれないです。
なんか自然になんないかなー。あのアクセルレスポンス。

蜂乗りくんも、同じ時間帯にCB400のてったみたい。
何回か抜いたような。
これで、スキルUPしたかなー蜂乗りくん。

で、今度は帰りに。ちょっと今興味のあるZRX1100(eijiさんの)に乗せ
て貰いました。
まず第一印象。やっぱこのくらい音でないと^v^
HONDA車静かすぎでしょう。(注:あくまで個人意見です。)
次にブレーキ良いんですよ。RFのノーマルブレーキなんかよりずっと良い。
今TZR。ブレンボ+マスター変更+メッシュですが、それには及ばないに
してもかなりがっちり効くし、コントロールしやすいです。
エンジンは低速からトルクフル。楽チンですね。
コーナーはそんな飛ばしてないのでわかりません。
リヤ2本サスって初めてのったんで、ちょっと違和感はありましたが慣れでしょうね。
乗せていただきありがとうございました。

また、久々のサーキットでしたが、あれくらいならすっごい楽しかったです。
コーナー&ブレーキがまだいくぶん余裕のある域なのでですかね。
でも、身体は結構ばてて、太股なんか震えてるし^v^
いやーマジではしるんだったら体力もいるなーってな感じでした。
それでは、また機会あったらみんさん行きましょう!!

ちなみに聞こえてきたタイムは1:40くらいで走ってたらしいです。
はやいクラスは。(定かではないですけどね)

メール アイコン
メール
トップ アイコン
トップ

ライン