ライン

阿蘇・高森周辺ツーリングの話

ツーリング、阿蘇・高森周辺ツーリングの話です。

<1日目/天気:曇りのち雨/走行距離:400K>

今回は13台・14人のメンツで阿蘇周辺ツーリングへ行きました。
福岡から自分とがみさん(TZR250R)、K1さん(BMWK1)、さっちゃん(CBR250R)、
みどりさん(X−4)、NSR(250)乗りくん、ZZR(1100)乗りさん、タカ造くん(RF400)の
8台が参加です。
今回緑野は体調不良、、すでに待ち合わせの基山PAで熱がぶり返してたようです。
しんどそう・・・雨ふるなよ・・・
でも、ココまで来ると行きたいのが心情ですよね。

GWで渋滞の中、九州道を植木ICまで走りました。
ここで、eiijiさん、koopyさん、えっと、、、もーひとかた。、、、(#^.^#)わらってごまかす。
と、合流しました。

植木から325号線までは、よくわからない・・・未知。。
ちがうね、道をぬけて走ります。
325号線沿いの道の駅旭志でkengoくんと合流。
今回は2st4台です。かなり後続は煙たいことでしょう^v^

ここから久木野方面へワインディングを抜けました。
県道28号線かなーとも思いますけど、、もっと高森側越えてたような、、
うーーん、わかりません。もー一回いけばわかるかな。

道は結構綺麗で、テクニカルなワインディングって感じです。
今回のTZRはOH後のならしもあり、7000rpmレッドでこのへん走ってましたので、
めちゃ登りは遅いですね。。。逆にストレスたまる

とりあえず下りはeijiさんについてきました。
でも恐かった、、リヤサスも実はSPの物にAssyで交換してて、
これが微妙に曲がりにくいセッティングになってる模様。
プラスで体調悪いんで、今一歩乗れてない模様。
プラスでエンジン回せないから、旋回速度上げてる模様。。
などなどカミして結構危ない。。。自分でいってるんだから、これまたやばい。

まーそれでもバイクに助けられ。eiijiさんについてけました。
でも、今日はもー無理すまいって感じです。
だって、恐いもんね。

で、うしろみたら、NSRさんがついてきてるじゃないですか!?
おーーーひさびさeiijiさん以外に早い人だー^v^
あとで聞きましたが現役レーサーさん。。
早いわけですね。
K1さんのファイナルウェポンさんの一角だったみたいで、、これは。。
のこりのファイナルウェポンさん達も恐るべしです。

景色の良いとこで休憩して。ちょっとのんびり。
でも雲行きは依然怪しく。。いつ降ってもおかしくない感じ、、


久木野から高森へ325号線を走ります。
高森の高森温泉の手前くらいの地鶏屋さんで食事しました。
大人数でおしかけたので。ほぼお店占領。
でもkoopyさんが予約入れてくれてたので、無事お食事に!!

そこから月廻り公園に戻り集合写真!!
んで、一の宮方面を抜け(265号)大観望へ!!(やまなみ→ミルクロード)
まだ、あめはふらず。
でもさすがGWだね大観望も。
人と、バイクと車みにきたような感じ(^_^)

そこからいつものSS、上津江道の駅に
でも、途中で雨降りだして、、、
みんなレインウェア装着。
上津江道の駅で、わいわい話して。
あとは、それぞれ帰着へ。
福岡方面隊は雨の中、視界悪いは車多いはで、、なかなかハードな帰路へ。。
みんな無事についてよかったです。

息吹の方もかえって37度だったんで、よかった??
また、みなさん行きましょうね!!
ではー。


メール アイコン
メール
トップ アイコン
トップ

ライン