プレマシーへの子供キック対策(キックガード・チャイルドシートマット)
(プレマシーパーツインプレッション  2013.04)

マツダ プレマシー(PREMACY)への子供キック対策です。20S-SKYACTIVE L Packageを購入したのですが、
シートが部分皮ですし、子供になるべくシートを汚されたくはないと、キックガードと、チャイルドシートマットを購入しました。
チャイルドシート(SEIWA W784)と、チャイルドシートマット(DIONO グリップイット)の取り付け&感想です。

13.04 プレマシーへの子供キック対策
プレマシー 20S-SKYACTIV L Packageを購入時につけた、子供のキック対策です。
セカンドシートにチャイルドシートを付けて子供を座らせますが、シートをあっという間に汚されそうなので、購入時に取り付けました。
用意したのは、この2つです。前面シートの背部分をカバーする、「SEIWA W784 キックガード2」です。
黒でポケット等は最低限タイプのシンプルな品です。足グセの悪い、うちの子に、キックされまくる部分なのでポケットも最低限でOKかと、
黒なので純正シートとも違和感少ないですしね。
子供のキックガード対策品


もー一つチャイルドシートの下に敷く、チャイルドシートマット「DIONO グリップイット」も購入しました。
溜まっていたオートバックスのポイントで購入できたので実質無料って感じです。
チャイルドシートの滑り止めと、シートへの汚れ、キズ防止って感じです。
チャイルドシートマットをプレマシーへ取り付け


これで前/後共に、子供への対策は、だいじょうぶって感じですかね。
結果、概ね大丈夫なのですが、うちの5歳児(なりたて)は、前のキックガードの上を蹴飛ばしてくれたりします。
最終的にはシツケでしょうね^^ まーないよりは、かなりマシと思いますので、小さいお子さん居る方はご参考にどうぞ。
チャイルドシートマットも、以下の様な感じで長さ的にもちょうど良かったかもです。
キックガードをプレマシーへ取り付け