CBR600RR 整備・トラブル日誌 (2008年版 (OIL(オイル)交換 タクマイン(TacMain) 快 SM 5W-40 エステルベース) |
![]() ![]() |
08.12 OIL(オイル)交換 タクマイン(TacMain) 快 SM 5W-40 エステルベース |
CBR600RRのOIL交換を実施しました。8ヶ月ほど間は空きましたが、2ヶ月ほど長期出張で居なかったこともあり 約600Kくらいしか走れてません。(現状8333Kです。) 入れたオイルは、うちではおなじみのタクマインのオイルで、快5W-40です。 ちなみに快を入れたのは、今回が初めてです。 ・タクマイン(TacMain) 快 SM 5W-40 4L 最高級エステルベース 100%科学合成油 製品のうたい文句は 「低粘度でありながら、耐熱性、耐久性を維持するために、3種類のエステルを複合配合。低速から軽快な吹け上がりをお楽しみ下さい。」 です。 さて、入れ替えます。 今回はオイルフィルターを交換しないので2.6Lで交換です。(交換時は2.9Lです。) ![]() ドレンボルトを外します。注ぎ口の方も外して、車体揺らすなどしてオイルを、なるだけ完全に抜いてください。 ![]() オイルを規定量注ぎます。 注ぎ終わったら、車体を垂直にし、油面を窓から覗いて真中の位置にあるか確認してください。 あとは暖気してOIL漏れがないかを確認してくださいね。 しかし、このオイルは柔らかそうなオイルですね。なんとなく注いでる時の感じがですね。 ![]() 60Kばかしですが、試乗してみた快のインプレッションです。 うーーん、全然違いますね。静かって言うか、なめらかって言うか。。低速から、なめらかに回ります。 エンジン回した時も、唸らずにスルスルスルって回転があがってく感じです。 アクセル開けるのが、オイル替えただけで楽しくなってしまいました^〜^。文字通り快感って感じ。 タクマイン入れるんだったら、やっぱりエステルベースの匠か快ですかね〜。 逸はそれどでもなかったので。 快は感じからするとステップワゴンにも合いそうですね。 低回転は静かになりそうだしVTEC効いてからもエンジンがスルスル回って行きそうな。。次回行ってみようかな・・ ![]() |
RYOKUNO BIKE CAR PHOTO(写真) ペット(犬・猫)
TOP APE100 STEPWAGON 旅行記 パピヨン
CBR600RR PLEO 赤ちゃんと宿・温泉 メインクーン
TZR250R LANCER ガーデニング(ハーブとバラ)
TZR250SPR
アドレスV100