CBR600RR 整備・トラブル日誌
 (2007年版 OIL(オイル)交換
 匠10W-40 タクマイン)
RYOKUNOのTOPへ CBR600RRのTOPへ

07.01 OIL(オイル)交換 タクマイン(TacMain) 匠10W-40
前のCBR600RRのOIL交換から半年で約1200K(走行距離は5126K)でOIL交換しました。
今回は、タクマイン(TacMain)匠10W-40を使用してOIL交換しました。
今時点で価格は4Lで5250円です。(値段だけ言うと、今入れてるHONDA純正の定価より安いですね。)
あまり聞かれないメーカーかと思いますが、生産者がネット直販することで宣伝費、流通費を削減しより良いオイルを
低価格で実現しているそうです。
なかでも、このOIL(匠)は、
最高級エステルベース(エステルにもランクあるそうですよ)により強力な油膜を形成。
ノンポリマーで熱に強く、レースでも使用されているオイルだそうです。


今回用意したのは以下です。
CBR用は匠とオイルフィルターだけです。写真のドレンボルトはAPE用です。
・K&N オイルフィルター #KN-204
・タクマイン 匠4L
 API規格:SJ
 SAE規格:10W-40
 油種:100% 化学合成(最高級エステルベース)



オイル交換手順ですが、純正エキパイ(うちのはスリップオンなので)であれば、
カウル外さずにOILフィルターまで交換できました。
若干エンジンを始動し、暖めた後、エンジン下側のドレンボルトを外してください。
オイルがど〜っとでてきます。



でたオイルはこんな感じです。半
年物ですが、まだまだリンスも効いてる感じでした。
色はさすがに汚いですけどね。
使ってたOILは
HONDA純正のULTRA G3でした。特に可もなく不可もなく定価は高いですが
安く入れられるならキャンペーンの時とかだと良いですよ。



エキパイの間からオイルフィルターレンチをはめて、OILフィルターを外します。
サイズは65mmでした。
外れたOILフィルターは下から、上手くやればエキパイの間を通して外せます。



車体を揺さぶるなどして完全にオイルを抜いた後、同じ手順でオイルフィルターをはめて下さい。
規定トルクはOILフィルターに記載あります。(純正と今回つかった
フィルターでは規定トルクが全然違ってました^〜^)
純正が2.4〜3.0kg/m、今回使用したのが0.8〜1.2kg/mだったので、とりあえず1.2kg/mで締めてます。




OILを入れます。
OILフィルター交換時は2.9L(OILのみ交換時は2.6L)です。



若干暖気し停止した後2,3分した後、車体を垂直にし、
油面を窓から覗いて真中の位置にあるか確認してください。
注ぎ口の下のほうに窓ありますよ。。見にくいですが、、
あとは暖気してOIL漏れがないかを確認してくださいね。



インプレッションです。
まだ60K程度しか走ってないですが、若干、純正よりも
低速回転〜中速は滑らかな感じがします。
悪くないですね。スポーツ志向で吹けだけ軽くなってガサツになったらイヤだな〜って思ってたんですが、
低回転でも良い感じでするする滑らかに回ってます。

高回転は純正に比べたら随分
軽く更けてる気がします。なんかハヤって感じです。^V^
知り合いがモチュールから、このオイルに入れ替えたそうですが、それでも高回転は変わらない程度に回ってるそうですよ。
あとは劣化の早さがどんなものになるか気になりますので、また追記しますね!!


また、APEにも余ったので同じオイルを入れましたが、こっちも加速良くなりました。
なんかハーフスロットル付近でスルスル車速が伸びてく感じです。
詳細作業はAPEの方に記載してます。興味あれば参照ください。






CBR600RRに関する整備日誌です。失敗の多い日誌ですが、同じ間違いをしないためにも参考になるかもしれません。
内容についてはできるだけ記憶通り書いているつもりですが、適切な方法でない箇所や誤りもある可能性があります。
参考にされるのはかまいませんが、実際作業される場合はサービスマニュアルやパーツリストなので確認の上、整備されることを御願いします。

RYOKUNO      BIKE       CAR            PHOTO(写真)              ペット(犬・猫)
 TOP         APE100      STEPWAGON      旅行記                   パピヨン
             CBR600RR    PLEO           赤ちゃんと宿・温泉            メインクーン
             TZR250R     LANCER          ガーデニング(ハーブとバラ)
             TZR250SPR
             アドレスV100