![]() |
道の駅 山内 道の駅 山内です。 福岡西の方に住んでる自分はココまで下道で2時間程度で到着します。(唐津から県道抜けてくると案外早い。) 友達と待ち合わせまで、しばし休憩です。 |
桜 は、少し遅かったみたいで だいぶ散ってる感じです。 でも、気温と天気は最高な感じでした。 今回は3台でツーリングです。 コースは 福岡−山内−西海橋−西彼杵−長崎−高速−嬉野−山内−福岡 って感じです。 |
![]() |
![]() |
写真 走ってる写真とって貰いました。 久々、ちょっと気合入れて走ってみましたが、そろそろFタイヤ交換のころかと。 あったまるまで、だいぶグリップしないのが判る感じでした。 |
XJR1200 プロ塗装をお願いした、インタカラー仕様のXJRです。 非常に綺麗に仕上がってますよ。 |
![]() |
![]() |
CB900F 82?年式のCB900Fです。 これまた年式考えると非常に綺麗で、だいじに乗られているんだな〜ってバイクです。 唯一、ここだけ桜が良い感じで残ってので、みんなで撮影しました。 |
CBR600RR です。 これまた綺麗です。 自己満足かな^^ |
![]() |
![]() |
チャンポン 207号線沿いの長崎県西彼杵郡長与町の「ながさこ」って所で、チャンポンを頂きました。 皿うどんも美味しかったですよ。 量も多くて、男3人ともに大満足でした。 |
女神大橋 2005年に開通した女神大橋((めがみおおはし))です。 長さ1289メートルでケーブルで橋げたをつり下げる「斜張橋」としては九州NO1だそうです。 通行料は100円なので、一度通ると良いですよ。景色、雰囲気は最高です。 |
![]() |
![]() |
大村湾PA ちょっと、今日は早めに帰らねば行けなかったので、 2人と別れて長崎から高速で嬉野まで移動です。 嬉野からは、また県道で福岡に帰ろうかと、西区なので嬉野からだと下道で、のんびり2時間15分でした。 |
ぼえ〜 たぶん、いっしょに行った2人は野母岬の方を今ごろ回ってるんだろうな〜っと思いつつ。 缶コーヒー片手に大村湾見下ろしてました。 はー天気良くて良い気持ちです。 久々長距離で、ちょっと疲労感も心地よいですね。 |
![]() |
![]() |
唐津の手前 くらいで、菜の花が良い感じでした。 とっても綺麗ですね。 今回350Kほどのツーリングでした。 ひさびさ長く乗った方です。 CBRでのんびりツーは、ポジションちょっときついですが、まー慣れれば行けますよ^^ |
RYOKUNO BIKE CAR PHOTO(写真) ペット(犬・猫)
TOP APE100 STEPWAGON 旅行記 パピヨン
CBR600RR PLEO 赤ちゃんと宿・温泉 メインクーン
TZR250R LANCER ガーデニング(ハーブとバラ)
TZR250SPR
アドレスV100