![]() |
三瀬 ひさしぶり、ちょっとだけですがプチツーしてきました。 2006年式R1(50周年記念車)でTAKUJINさんも来てくれました。綺麗。 |
厳木方面に はしって見ました。 山間を走るコースで適度にのんびり。適度に気持ち良いコースですね。 |
![]() |
![]() |
R1&CBR この2台ならぶ、さすがにレーシーな雰囲気です。 サーキット持って行って記念撮影だけでもしたいかも^^ |
牧場? こんなところにもあるんですねー七山方面に戻る時にみつけました。 ここは、ドコって感じで^^ ほんとにまよってたんですけど |
![]() |
![]() |
こんなにいっぱい 牛さんが居まいした。 なかなかの頭数ですよね。 ちなみに横は犬のブリダーさんかな? すごい数のわんちゃんが居ましたよ。 |
TAKUJINさん行く 遠くに見える標識までTAKUJINさんに確認しにいって頂きました。 適当に走ったので、どこらへんか判らなくなったため^^ =ちょっとまよってるかも。 |
![]() |
![]() |
試乗会タイム R1をTAKUJINさんに乗せて貰いました。 この写真は、TAKUJINさん本人乗車中です。 こっそり脇に止まって撮ってたので、ビックリしたかな。。 すいません。 R1のパワーの出方は、うおーって感じで。R1000より早く?(怖く)感じます。 ただ車体は乗っていてコンパクトに感じるし、ハンドリングも軽快です。車体合成もブレーキもきっちりしてるし。 最新の1000ccレプリカクラスは、どれも乗りやすくなってますね。 |
メーターパネル なんか高級感ありますね。 CBRは見やすいけど、なんか安っぽくて。。 トンネル入った時、ブルーのバックライトは、おおーカッコイイと思いました。 |
![]() |
![]() |
北山ダム で、最後に一息つきました。 R1のリアの収納も見せて貰いましたが、かなり少ないですね。 まーCBRに比べれば、だいぶマシですが^^ 今日は、出るのも遅かったので早くも夕方。 本日はここで終わりです。 また、走りいきましょうね。 TAKUJINさん。 |
ひきあげ ってことで日没でひきあげです。 R1はリア2本出し、CBRはリア1本だしですが シート下付近をマフラーが通ってるのでお互い夏場は尻が熱そうな仕様でした。。 若干配缶の位置でR1の方が熱そうではありましたが、 うむーー |
![]() |
RYOKUNO BIKE CAR PHOTO(写真) ペット(犬・猫)
TOP APE100 STEPWAGON 旅行記 パピヨン
CBR600RR PLEO 赤ちゃんと宿・温泉 メインクーン
TZR250R LANCER ガーデニング(ハーブとバラ)
TZR250SPR
アドレスV100