![]() |
夜須高原 ひさしぶり、夜須高原の方散策してきました。 今回はがみさんと2台のプチツーです。 ちょっとCBRに慣れるのもかねて夜須高原を走ってみましたが。 ねじ込むように曲がって行きますね。アクセル開けるカーブは大得意って感じ。 切り返しで昔から不得意な所は、やっぱバイク変わっても不得意。。。成長しませんね。 インジェクション特有のドンツキもほとんど皆無です。 |
CBRのアップ だいぶ見慣れてきた感じですが、後ろのマフラーガードと後ろの人用のステップ外して見ようかなと思ったり。 もちっとレーシーに見えないかなと。 性能は今のところ、不満ないのでサスのセッティングと外観からですかねー |
![]() |
![]() |
がみ号のアップ 自家製スッテカーが更に増えて。今回TZ、RのRの字が変わってました。 つくづく器用ですねー まじ羨ましいっす。 自分、めちゃ不器用なうえに根気ないかならな、こう言うの作れないんですよね。 |
豆乳ソフト 夜須高原の裏側(飯塚側)から、秋月方面に行く途中にお豆腐屋さんがあります。 残念ながらお豆腐は、まだ買ったことがないのですが、かなり評判みたいでお客さんがいっぱい来てます。 豆乳ソフトもめちゃ豆乳チックで美味しいですよ。 近くをとおったら是非!! |
![]() |
![]() |
川で水くみする がみさん ってわけでは、ないのですが手洗うついでに、川におりてみました。 めちゃ綺麗ですね。 これだからお豆腐も美味しいだろうなーって感じです。 |
こんな感じ 手を洗ったので、ちょっと濁ったかもですが、こんな感じ。 |
![]() |
![]() |
お昼 内山田から桂川町方面を通って201号線に抜け、八木山峠まででてきました。 結構、のんびりと楽しめる道とがあるんで、好きな道です。 お昼は、冷やしうどんと冷やし蕎麦、ついでに地鶏の焼いたやつ。 美味しかったですよ!! |
食後の散歩 力丸ダム方面向かいました。 ちょっと食後の散歩かねて、力丸ダムの下流にある千石峡に寄り道しました 家族連れ、学生がいっぱい。 川沿いなので比較的涼しいのですが、やっぱバイク用のブルゾンは風を通すとはいえ、あついですねー |
![]() |
![]() |
力丸ダム周辺 道的にはこんな感じで、そんなに綺麗ってわけじゃないです。 御散歩で流すくらいがちょうど良い感じですよ。 |
ひきあげ 若宮の方に抜けて帰りました。 途中のコンビニでの一枚です。 帰りに犬鳴き越えて帰りましたが、イノシシがひかれてました。あのサイズだと車もだいぶダメージあったかもってくらいのサイズです。 CBRで160Kくらいの距離を、まとめて初めて乗りましたが、股が暑いですね。 あとは、パワー的にストレスなく使えって結構気に言ってしまいまいした^_^ フルパワーやめよっかなーって感じです。 でも、もー逆車のインマニが手元にあったりして。 |
![]() |
RYOKUNO BIKE CAR PHOTO(写真) ペット(犬・猫)
TOP APE100 STEPWAGON 旅行記 パピヨン
CBR600RR PLEO 赤ちゃんと宿・温泉 メインクーン
TZR250R LANCER ガーデニング(ハーブとバラ)
TZR250SPR
アドレスV100