アドレスV100 整備・トラブル日誌 (セル回らずアース不良(アーシング)) |
![]() ![]() |
09.02 Address V100 アース不良 アーシング |
アドレス V100でバッテリー交換しても、スターターリレーを交換しても、カチって音だけでセルが回ってくれません。 最終的に車のバッテリーを直結してみましたが、これでもセルが回りません。もちらん、この状態であれば他の電装品は完動してくれます。 すーさんに掲示板でアース線を疑った方が良いとアドバイスを受けてたので、試しにマイナス端子を写真のようにエンジンに接続してみました キーオン スターターオン。キューーー ブオー。。。。あっけなく点火。 アース不良だったみたいですね。 ![]() 666が接点復活剤にも、なるってことで錆びてたり、青サビでてたり、怪しげな配線の所にシューってしましたが それだけじゃ直ってくれなそう。。 それじゃ、別にアースを引き直してあげようかと、TZR時代に使ったアーシングの線を引っ張り出してきました。 ![]() 案外繋げる箇所がアドレスないですね。しかも外そうとするネジが、ことごとく固着してて簡単に外れてくれない^〜^ とりあえず、以下にボディーアースとして接続。 ![]() エンジンもと思ったんですが、良いとこがないので、写真の部分に繋げました。 ![]() セルですが、絶好調ですね。3回連続2,3秒でエンジンすんなりかかりました。 もしかせんでも、バッテリーもスターターリレーも買い換え不要だったかもですね。 |
RYOKUNO BIKE CAR PHOTO(写真) ペット(犬・猫)
TOP APE100 STEPWAGON 旅行記 パピヨン
CBR600RR PLEO 赤ちゃんと宿・温泉 メインクーン
TZR250R LANCER ガーデニング(ハーブとバラ)
TZR250SPR
アドレスV100