アドレスV100 整備・トラブル日誌 (2006年版 ブレーキオイル交換) |
![]() ![]() |
06.01 Address V100 ブレーキOIL交換 |
アドレスのブレーキOIL交換しました。 フロントブレーキがほんと効かなくて、リヤの方が効くくらいです。 しかも、なんかプアーで、あからさまにエアー噛んでるよう感じだったもので。 いつもバイクで使ってるBPのちょっと高いDOT4のブレーキOILと、ホームセンタで売ってた 安目のKYK(古河薬品工業)ブレーキOILです。 同じDOT4ですが、ウエット沸点等は全然違います。 KYKが155度、BPが185度ですので、やはり値段相応の差はあるかと思います。 ただ1LでJIS規格通りのKYKのOILはかなりお買い得な値段です。 今回SPRとアドレスと両方交換したかったので、残りが少ないBPをアドレスに使用しました。 (SPRだとBPだけでは量が足りなさそうだったので) ![]() で、アドレスくんのマスターシリンダのタンク(カップ)を開けてみましたが、、、 うーーむかなり汚い。ヘドロ状っていっても良いかも。。何時から交換されてないのだろう。 もしかして、7年物とか。少なくとも2年くらいじゃこーはなりません。 ![]() いつもの道具を使って、キャリパから抜きつつ、 上のタンクに新しいブレーキオイルを継ぎ足します。 決して、上のタンクを空にしないようにしましょう。 (空にするとエアーがホースに入ってエア抜きしなきゃならなくなるので、めんどいですよ。) あと、こぼさないように注意して入れてください。結構腐食性がブレーキオイルは強いらしいです。 ![]() 抜いたOILはこんな色です。 上の方はすでに新しいOILが若干混ざって抜けて来てると思いますが、、 ![]() インプレッションですが、いやー全然ちがいます。 やっと普通にFブレーキが使える感じになりました。 スクーターのFブレーキってこんな効かない物なのか!?って思ってましたけど OIL入れ替えてみれば、まーそんな大げさにきくーってことはないですが、普通のディスクブレーキの効き方 になりました。 やっぱメンテがだいじですね。 このアドレスの場合、ほんと放置プレーでうちに来てるのでやりがいがありますよ^_^ |
RYOKUNO BIKE CAR PHOTO(写真) ペット(犬・猫)
TOP APE100 STEPWAGON 旅行記 パピヨン
CBR600RR PLEO 赤ちゃんと宿・温泉 メインクーン
TZR250R LANCER ガーデニング(ハーブとバラ)
TZR250SPR
アドレスV100