アドレスV100 整備・トラブル日誌
 (Address V100 年式・型式見分け方)
RYOKUNOのTOPへ アドレス V100のTOPへ

05.12 アドレスV100の年式・型式について
年式不明で買ったアドレスV100ですので、とりあえずいろいろ調べてみました。
調べたついでに整理として載せておきます。
記載内容については自分が調べた限りであり、メーカー等の発表によるものではありません。
責任は負いかねますので、ご了承ください。
ただ、誤認や記述間違いがありましたらメールなどでお知らせ頂ければ助かります。

型式 型式(詳細) 対応フレームNO 大まかな年式 主な変更点
CE11A AG100M CE11A-100035〜131276 1991〜1992 ・ガソリンタンク4L
CE11A AG100N CE11A-131277〜208044 1992〜1995
CE11A AG100S CE11A-208045〜223881 1995 ・ガソリンタンク6L化
・昼間常時点灯式に
CE11A AG100T(前期) CE11A-223882〜288536 1995〜1999 ・ハンドルロック棒装備
・フロント物入れを装備
・メーターは途中で変更され2パターン??
CE11A AG100T(後期) CE11A-288537〜 1999〜 ・ハンドルロック棒廃止
・シャッターキー装備
・マフラー熱よけ板をメッキ化
CE13A 調べてません。


と言う結果で緑野のは、ハンドルロックついて、フロント物入れあるので、AG100Tに確定です。
フレーム番号がCE11A-28XXXXなのでAG100T(前期)の後半の部類かと思います。
Fタイヤが、たぶんヒビ割れでぼろぼろなのでOEMのままと考え製造年月日を信じると98年式ですね。
ちなみにリヤは2002年式のタイヤになってました。見た目もFほどRタイヤは酷くないです。


RYOKUNOのTOPへ アドレス V100のTOPへ




アドレス V100に関する整備日誌です。失敗の多い日誌ですが、同じ間違いをしないためにも参考になるかもしれません。
内容についてはできるだけ記憶通り書いているつもりですが、適切な方法でない箇所や誤りもある可能性があります。
参考にされるのはかまいませんが、実際作業される場合はサービスマニュアルやパーツリストなので確認の上、自己責任で整備されることを御願いします。

RYOKUNO      BIKE       CAR            PHOTO(写真)              ペット(犬・猫)
 TOP         APE100      STEPWAGON      旅行記                   パピヨン
             CBR600RR    PLEO           赤ちゃんと宿・温泉            メインクーン
             TZR250R     LANCER          ガーデニング(ハーブとバラ)
             TZR250SPR
             アドレスV100